<2004年の活動報告>
2004/12/05 千頭いるか引き渡し式 報告 
2004/12/05(日)「Let's Go! 川崎フロンターレ 〜 J1昇格への道」展のイベントにて、千頭いるかのクラブへの引き渡し式が行われました。
ステージの壇上にて、担当 清水より箕輪選手へ手渡しました。引渡しに際しご協力いただけました、クラブ関係者・市民ミュージアム関係者・イベント関係者ならびにいるかを折っていただけましたみなさまに、改めて御礼申し上げます。

千頭いるかの今後ですが、来年1月10日までは「Let's Go! 川崎フロンターレ 〜 J1昇格への道」にて展示され、それ以降はクラブハウスにて保存(箕輪選手談)の予定です。

写真1 撮影コーナーの一角に、千頭いるかが展示中。
いよいよクラブへの、引き渡しの時が近づきました。
展示中のいるかより、およそ半分の2500頭を取り出し。
引き渡し式に向け、念入りにいるかの状態をチェック。
写真2
写真3 ついに、引き渡しの時を迎えました。
担当 清水より、箕輪選手へ手渡しました。
千頭いるかを両腕に抱える箕輪選手。
箕輪選手からは、「みなさんによろしく」との温かいコメントを頂戴しました。
写真4
2004/12/02 2004 J2 第43節(ヴァンフォーレ甲府戦) 活動報告
2004/11/23(火・祝)のヴァンフォーレ甲府戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
いるかの頭数は順調に増え、昨年(4200頭)を突破。最終的には4400頭のいるかが、12月4日(土)から開催される「Let's Go! 川崎フロンターレ 〜 J1昇格への道」(川崎市市民ミュージアム)にて展示されます。
みなさまの熱い気持ちが込められた、たくさんのいるか達。J1昇格の影の立役者として、等々力の地にて静かに新シーズンを迎えます。
最後となりましたが、当プロジェクトにご協力いただきました多くのみなさまに、重ねて御礼申し上げます。

写真1 ホームの等々力陸上競技場、本年最後の千頭いるかの展示開始。
さっそく、いるかに興味を示す子どもの姿。
この日も順当にいるかが増加。
試合前を中心に、こんな感じで折り方を教えながらの活動でした。
写真2
写真3 試合終了後も、いるかを折る人が続出。
おかげさまで昨年を上回る、4325頭(最終的には4400頭)に到達しました。
こちらはJ2リーグ戦最終節、アウェイの鳥栖スタジアムでの千頭いるか。
アウェイに行けなかった方の願いものせ、3-0の勝利に貢献しました。
写真4
2004/11/20 2004 J2 第42節(コンサドーレ札幌戦) 活動報告
2004/11/20(土)のコンサドーレ札幌戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
いるかの頭数は順調に増え、おかげさまで4,000頭に到達しました。この日は札幌を順当に破り、たくさんのいるかも大喜びです。
12月4日からの展示(Let's Go! 川崎フロンターレ 〜 J1昇格への道)に先立ち、記念すべき頭数となりました。
改めまして当プロジェクトにご協力いただき、深く御礼申し上げます。

写真1 今日も元気に、いるかの展示がスタート。
等々力陸上競技場での展示は、今日も含めてあと2回。
あと何頭増えるか、楽しみなひととき。
開始から持ち込みなどにより、頭数アップ。
晴れて4,000頭に到達、感謝感激です。
写真2
写真3 もちろん、ブースで折るのも大歓迎。
折ったいるかに、熱心に絵を描く子どもたち。
ご覧のとおり、かわいい星マークのいるかに。
他にも力作ぞろいのいるかが、続々と誕生しています。
残りホームゲームも1試合ですが、最後までいるかのコーナーを開きますので、よろしくお願い申し上げます。
写真4
2004/10/24 2004 J2 第39節(ベガルタ仙台戦) 活動報告
2004/10/23(土)のベガルタ仙台戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日もいるかのコーナーは、多くの方がご来場。持ち込み分を合わせて前回比373頭アップと、高ペースを保っています。
いるかのクラブ側引渡しに関しても、準備を進めております。報告できる段階になりましたら、改めましてお知らせいたします。

写真1 いるかの頭数も、3,500頭を突破。
昨年の記録(4,200頭)突破も、現実味を帯びてきました。
この日もいるかのコーナーは、多くの人だかり。
親子連れを中心に多数のみなさまが、いるかを折ってくれました。
写真2
写真3 いるかに興味しんしんで、手を触れる子も。
いや、マスコットの「オルカ君」の方が、子どもには受けがいいようです。
いるかの折り紙も、あっという間に減少。
色によっては前回と合わせて、僅か2回で在庫ゼロ。
また、入手しておきます。
写真4

2004/10/03 2004 J2 第37節(横浜FC戦) 活動報告
2004/10/02(土)の横浜FC戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
J2優勝をかけた大一番に影響されてか、いるかのコーナーは多くの方がご来場。新たに用意した折り紙も瞬く間にいるかに生まれ変わり、持ち込み分と会わせて458頭もアップしました。
これは千頭いるかがスタートして以来の新記録。試合も4-0で圧勝し、J2優勝に花を添えました。
本年も残り3試合となりましたが、引き続きのご理解・ご協力、よろしくお願い申し上げます。

写真1 展示開始時点で、担当の作成分を加え、3,000頭の大台を突破。
いるかの束も、日に日に膨れて行くのがわかります。
開始と同時に、いつもの子がブースに登場。
かわいいいるかを折ってくれて、ありがとう。
写真2
写真3 ハーフタイムにブースに戻ると、担当不在の中、多くの方がいるかを折っていました。
担当は試合中は普通に応援していますので、ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
みなさまが折ってくれたいるかは持ち帰り、輪ゴムで折り目を強化してから、貼り付け作業に移ります。
この日もたくさんのいるかが誕生、担当としても嬉しい限りです。
写真4

2004/09/23 2004 J2 第35節(モンテディオ山形戦) 活動報告
2004/09/23(木・祝)のモンテディオ山形戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
大宮戦と比較すると、337頭増加。今シーズン最高の増加数となりました。
勝ち点をひとつでもあげればJ1昇格でしたが、まさかのホーム2連敗。ここ一番を乗り切るには、更なるいるかの力が必要。
引き続きのご理解・ご協力、よろしくお願い申し上げます。

写真1 J1昇格をかけた一戦ですが、普段どおりに展示開始。
「現在の頭数」は印刷し忘れて、また手書きに逆戻り。
早速、いるかの差し入れと、テーブルでいるかを折る子どもの姿。 写真2
写真3 今日もいるかは続々誕生。
・・・とここまではいつもと同じでしたが、沢山の来場者ゆえ、その後ブースを訪れる人が急増。
老若男女を問わず、多くの方がいるか折りにご協力。
試合終了後はビニール袋が一杯。その数は驚きの173。
沢山の願いも届かず、試合は敗れてしまいましたが、この気持ちは必ずや届きます。
写真4

2004/09/12 2004 J2 第33節(大宮アルディージャ戦) 活動報告
2004/09/11(土)の大宮アルディージャ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
勝てばJ1昇格の大一番、たくさんのいるかも戦況をみつめていましたが、0-3と完敗で昇格は先送り。
「昇格した後も続けますか?」との質問もありましたが、千頭いるかの引渡しは昇格以降の見込みであり(具体的日時は未定)、今シーズン一杯は活動を継続しております。
本日の模様については、J's GOALの写真コーナーにて紹介されております。

写真1 「現在の頭数」のところが今まで手書きでしたので、今回から印刷に変更しました。
単にそれだけですが、担当の文字が汚かったので・・・。
展示についてはいつもと同じ。
活動をスタートして間もなく2年ですが、等々力の名物になりつつあるようです。
写真2
写真3 こちらは姉妹でおりがみにチャレンジ。
どんないるかができるのかな?。
カラフルで、見ていて楽しいいるかの誕生です。
アイデア次第でさまざまなデザインが楽しめるのも、千頭いるかの特徴です。
写真4

2004/08/29 2004 J2 第31節(サガン鳥栖戦) 活動報告
2004/08/29(日)のサガン鳥栖戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
悪天候の中、新たないるかが続々誕生。頭数も2,500目前まで達し、順調に増えております。
京都戦での模様がJ's GOALの写真コーナーにて紹介された影響か、問い合わせも数件ありました。
地道な活動ではありますが、ひとりでも多くの方に参加いただければ幸いな所存です。

写真1 雨模様の中、いるかの展示がスタート。
防水用のビニールカバーを即席でつくり、三脚の下に青いものが・・・。
その正体は、千頭いるかでおなじみ?のドライヤー。
湿気と地面の水たまりで千頭いるかが湿ってしまい、下方から温風を送って乾かす作戦。
(注:スマイル・スタジアムでの電気使用は、クラブの許可を得ております)
写真2
写真3 本日もたくさんの子どもがブースに来場。
時間帯によっては対応し切れず、ご迷惑をお掛けしました。
なお、千頭いるかのスタッフは随時募集中。
子どもが好きな方は、特に大歓迎(笑)。
収納時も温風をあて、湿気をぎりぎりまで逃します。
千頭いるかにドライヤーは欠かせないアイテムです。
写真4

2004/08/16 2004 J2 第25節(湘南ベルマーレ戦) 活動報告
2004/08/15(日)のアビスパ福岡戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
天候が崩れがちで入場者数も少ない中でしたが、いるかは順調に増加。三脚にくくりつけられたいるかのボリュームは増しております。

写真1 2000頭を突破し、いるかの展示がスタート。
湘南戦では惜しくも2000頭到達をのがしましたが、その後アウェイ戦などでの受け取りにより、記念すべき数となりました。
この日も着実に頭数を増やしております。
折ったいるかに目を書き入れる子どもの姿。
写真2
写真3 スタッフ一同「親切・ていねい」をモットーに対応しております(つもりです)。
分からないことなどがありましたら、ご遠慮なくお尋ねください。
この日よりペンの色数を増やしたため、カラフルないるかが増えました。
さあ、次はどんなデザインのいるかが誕生するのかな。
写真4

2004/08/01 2004 J2 第25節(湘南ベルマーレ戦) 活動報告
2004/07/24(土)の湘南ベルマーレ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日は惜しくも2,000頭には到達しませんでしたが、順調に頭数は増えています。
夏場は厳しい季節。そんな時こそ千頭いるかが持つ力が、選手を後押ししてくれるに違いありません。
引き続き「千頭いるか」のご支援・ご協力、よろしくお願い申し上げます。

写真1 マスコットの「オルカ君」を載せたこの光景も、すっかりおなじみ。
これを見たある子どもが、「いるかの親子」と言って喜んでくれました。
展示開始と同時に、いるかが続々誕生。
このいるかを折ってくれた方に、シーズン末にクラブに譲渡予定の話を告げると、えらく驚いていました。
写真2
写真3 いるかを折る人の年代層は?
圧倒的に多いのは、やはり子どもですが・・・。
年代を問わず、色々な方からご賛同いただいております。
今後ともどものご協力を、幅広くお願い申し上げます。
写真4

2004/07/25 2004 J2 第23節(水戸ホーリーホック戦) 活動報告
2004/07/24(土)の水戸ホーリーホック戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日もいるかは順調に増加。2,000頭も目前の頭数に達しています。
試合は5-1で水戸に圧勝。いるかに秘められた勝利の力が、ピッチに届いたに違いありません。
引き続き「千頭いるか」のご支援・ご協力、よろしくお願い申し上げます。

写真1 普段どおりにいるかの展示をスタート。
ここまでは何気ない光景ですが・・・。
今回からポスターを、シンプルに変更。
従来はごちゃごちゃして分かりにくかったため、文字主体で明快にしました。
写真2
写真3 今日もいるかを折る姿。
説明書を読みながら一生懸命折っています。
夏休みのためか、子どもの姿がいつも以上に目立ちました。
みんなが折ってくれたいるかは、次のホームの試合(7月31日:湘南戦)で飾りますので、楽しみにまっていてね。
写真4

2004/06/14 2004 J2 第17節(ヴァンフォーレ甲府戦) 活動報告
2004/06/12(土)のヴァンフォーレ甲府戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日も新たないるかが続々誕生。いるかの持ち込みや問い合わせも多数あり、活動は順調に広がりを見せております。
チームは頭一歩抜けての首位ですが、快進撃を続けるには応援の力が更に必要。
選手とチームを影ながら支える「千頭いるか」を、今後ともよろしくお願い申し上げます。

写真1 梅雨突入、この時期に必須のドライヤー。
はい、使用目的はご存知のとおり・・・。
こうやっているかの湿気を飛ばします。
梅雨はいるかにとって頭の痛い季節。
保管の際にも乾燥剤を入れ密封するなど、配慮しております。
写真2
写真3 この日もいるかは着々と増加。
普段と同じく、仲良くいるかを折る姿。
・・・と、甲府サポーターまでご協力。
等々力競技場のゴール裏のサポーター活動は、他チームのサポーターにも有名なようで、興味があると話していました。
他チームのサポーターも、お気軽にお立ち寄りください。
写真4

2004/05/29 2004 J2 第15節(ベガルタ仙台戦) 活動報告
2004/05/29(土)のベガルタ仙台戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日もいるかは順調に増加。19日の山形戦での持ち込み分を合わせて、第一目標の1,000頭を突破しました。
勝ち星を積み重ねるフロンターレと同様、いるかももっとたくさん増えるよう願っております。

写真1 いるかの展示は今日もスタート。
19日の山形戦で増えたいるかの展示が間に合わず、福岡戦と同じ頭数のみで恐縮。
この日もいるかが続々誕生。
誰もが熱心に折ってくださいます。
写真2
写真3 折られたいるかはどれも気持ちがあふれています。
他、持ち込みもあり、余裕で1,000頭突破!。
最後に担当(清水)の姿です(笑)。
19日の山形戦は仕事で来れずに、ご迷惑をお掛けしました。
いかつい頭ですが、優しく接するように心がけておりますので、よろしくお願い申し上げます。
写真4

2004/05/09 2004 J2 第11節(アビスパ福岡戦) 活動報告
2004/05/09(日)のアビスパ福岡戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
雨模様にも関わらずいるかは増え、合計で995頭に。惜しくも1,000頭には届きませんでしたが、次節こそは必ずや1,000頭到達です。
・・・なのですが、19日の山形戦は平日につき、担当が競技場に足を運べず活動を休止する場合がございます。
その場合は別途ご案内致します。まことに勝手ではございますが、ご理解の程お願い申し上げます。

写真1 今日もいるかの展示がスタート。
早速いるかを折りにきてくれました。
最近は子ども以外にも、いるかを折ってくれる方の比率がアップ。
特に若い女性が増えています。
写真2
写真3 この日も一時は大勢の方が立ち寄り、担当の手が回らずご迷惑をお掛けしました。
当活動をお手伝いしてくださる方は、随時募集しております。
残念ながら、僅かに1,000頭には届かず。
けれどもいるかに込められた気持ちは、日に日に増えているのが伝わります。
引き続きのご協力、よろしくお願いします。
写真4

2004/05/05 2004 J2 第9節(京都パープルサンガ戦) 活動報告
2004/05/02(日)の京都パープルサンガ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日も順調にいるかが増え、900頭に到達。第一目標の1,000頭まであとひと段落です。
いるかの頭数に比例するかのように、チームも首位を快走。いるかに寄せられた力が、フロンターレを強力にバックアップしているに違いありません。

写真1 この日に新発売の、ふろん太君ぬいぐるみと千頭いるかの組み合わせてみました。
単なる思い付きでしたが、意外にも注目され、中には写真をとる姿も。
みんなで仲良くいるかを折ろう。
小さな手から、願いが詰まったいるかの誕生。
写真2
写真3 そんな間に、ブースの前には黒山の人だかり。
多くの来場者に、担当も右往左往。
手が回らず、ご迷惑をおかけしました。
この日もたくさんのいるかが誕生。
試合も大接戦を制して、首位をキープ。
いるかに込められた願いが、選手たちにもきっと通じていることでしょう。
写真4

2004/04/18 2004 J2 第6節(水戸ホーリーホック戦) 活動報告
2004/04/17(土)の水戸ホーリーホック戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日は「第11回かわしん杯少年サッカー大会」の開会式直後。いるかのまわりは場多くの子どもであふれかえり、にぎやかな雰囲気に包まれました。
多くのいるかが誕生し、今シーズン最多の216頭のアップ。スタジアムにはじめて足を運んだ子も多く、折ったいるかを京都戦(5/2)で展示することを伝えると、「また見にきます」と約束してくれる子も。
千頭いるかが観客動員に役立つなんて、ちょっとした新発見でした。

写真1 今日もいるかの展示がスタート。
程なくいるかのコーナーは、たくさんの子どもであふれかえりました。
いるかに興味しんしんの子ども。
マスコットの「オルカ」君をのせるだけで着目度アップ。
写真2
写真3 みんなで仲良くいるかを折ろう!。
中には10頭以上折ってくれた子も。
この日も続々といるかが誕生。
チームも大逆転で首位独走。いるかも快調に増加中。
あわせて持ち込みもございました。ご協力、まことにありがとうございます。
写真4

2004/04/10 2004 J2 第5節(湘南ベルマーレ戦) 活動報告
2004/04/10(土)の湘南ベルマーレ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日は頭数増加は控えめでしたが、いるかを折ってくれる方も増え、活動は確実に広がりつつあります。
中にはけがの選手に、早期復帰の願いを込めて折ってくれた方も。
たくさんいるかを折ると、ひょっとしたら復帰が早まるかも。

写真1 マスコットの「オルカ君」をのせ、いるかの展示がスタート。
今日は後姿にてご挨拶。
この日も多くの方に、いるかの折り方をご案内。
徐々に活動の輪が広がりつつあります。
写真2
写真3 いるかを折る子どもの姿が続々と。
子どもに限らずどなたでも大歓迎。
お気軽に、当スタッフに声をかけてください。
テーブルの上にはぞくぞくといるかが誕生。
試合中も折ってくれた方もおり、スタジアム生まれのいるかは、今年最大頭数に。
シーズンも序盤ですが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
写真4

2004/03/27 2004 J2 第3節(大宮アルディージャ戦) 活動報告
2004/03/27(土)の大宮アルディージャ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日は今年最初の持ち込みが。2回目で活動が徐々に広がりつつあるようです。
昨年以上の大台を目指し、フロンターレのJ1昇格を後押しすべくがんばりりますので、よろしくお願いします。

写真1 今日もいるかの展示がスタート。弱風で展示には最適。
鳥栖戦とほとんど同じですが、オルカ君の口には色々とぶら下がっています。
今日はいるかの持ち込みが数件。
写真のいるかは家族で一緒に折ったそうです。
写真2
写真3 兄妹で仲良くいるかを折っています。
うまく折れない妹に、お兄ちゃんが説明。
空き時間はいるかを接着。
作業中にもご遠慮なく声をかけてもらえれば、いつでもいるかの折り方を説明申し上げます。
スタジアムで折れないほど、たくさんのいるかが集まりますように・・・。
写真4

2004/03/14 2004 J2 第1節(サガン鳥栖戦) 活動報告
2004/03/13(土)のサガン鳥栖戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日はスタジアムでは6頭のいるかが誕生しました。今後、徐々に活動の輪を広げることを目指します。
秋口にはいるかの大群を夢み、フロンターレのJ1昇格を後押しすべく、一年間がんばりますのでよろしくお願い申し上げます。

お詫び:実際の頭数はもう少々多かったのですが、強風にあおられ何頭か行方不明になりました。
     この場を持ちましてお詫び申し上げます。

写真1 今年も千頭いるかがスタートしました。
マスコットのオルカ君を三脚にのせ、160頭からのスタートです。
早速、いるかを折ってくださいました。。
この方は折り方のチラシを眺めながら、思い出すように折ってくださいました。
写真2
写真3 徐々に子どもたちも集まってきました。
今年もたくさん折って、選手達にエールを送ってね。
開幕戦で事前の告知不足もあり、初日はちょっぴり。
次節はたくさんいるがが増えますように・・・。
写真4