<2005年の活動報告>
2005/12/19 千頭いるか引き渡し式 ご報告 
2005/12/18(日)「Let's Go! 川崎フロンターレ」展でのトークショーにおいて、千頭いるかのクラブへの引き渡し式が行われました。
ステージの壇上にて、担当 清水より箕輪選手へと手渡しました。引渡しに際しご尽力いただきました、クラブ関係者・市民ミュージアム関係者・イベント関係者ならびにいるかを折っていただけましたみなさまに、改めて御礼申し上げます。
今年も天皇杯を残すだけとなりましたが、元日の決勝戦へ向け多くのいるかたちも応援を続けます。

なお、当プロジェクトは来年も継続の予定です。
少々気が早いのですが、来年も変わらぬご支援よろしくお願い申し上げます。

写真1 今年も引渡しの時が訪れました。
この日のために三脚を新調。市民ミュージアム内の片隅で、最後の展示を行いました。
様々な熱き願いとともに生まれてきた、4492頭のいるかたち。
引渡しを目前に、その表情が一層輝いているかのようです。
写真2
写真3 開場と共に、舞台脇にスタンバイ。
トークショーの開始を静かに待ちます。
盛大な拍手とともに、箕輪選手のトークショー(司会:日々野真理さん)が始まりました。
トークショーの最後で引渡しのセレモニー、晴れの舞台まであと少しです。
写真4
写真5 さあ、ついに引渡しの時です。
みなさまからのたくさんの想いをのせて、担当の清水より箕輪選手へと手渡しました。
箕輪選手の力強い視線と、温かい言葉が印象的でした。
蛇足ながら、担当からもご挨拶。日々野真理さんのエスコートに救われました。
締めくくりは箕輪選手・ふろん太君・ピーカブーと並んでの記念撮影。
一年間、本当にありがとうございました。
そして、来年もよろしくお願いします。
写真6

2005/11/25 2005 J1 第32節(ジュビロ磐田戦) 活動報告
2005/11/23(水・祝)のジュビロ磐田戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
多くの観客と比例するかのように、多くの方々がコーナーを訪れました。磐田戦終了時点での頭数は4320に達し、この後の若干の追加分を含めますと、昨年(4400頭)とほぼ同数になりそうです。
最終節のガンバ大阪戦ではおり紙のコーナーはお休みですが、試合終了のその瞬間まで、多くのいるかたちがピッチ上に熱き視線を送ります。
末筆となりますが、本年も当活動に多くのご理解・ご協力いただき、深謝申し上げます。

写真1 マスコットのオルカ君をのせ、いるかの展示が始まります。
今年最後のいるかのコーナーですが、いつもと同じスタイルです。
この日はいつもよりも多くの方が訪れました。
年齢層も幅広く、初めての方も多数を占めました。
写真2
写真3 テーブルの上にはたくさんのいるかが登場。
いるかを折る指先からも、熱心さが感じられます。
ここでこの日のいるかを紹介。
一番上の格子状のいるかは、名づけて「しまいるか」。
写真4
写真5 青黒の折り紙を4等分で切り、テープで貼り直します。
さて、どんないるかが誕生するのか?
なんともカラフルないるかの誕生。
青黒のコントラストはなかなか見事です。
写真6
写真7 親子いるかに手裏剣いるかなどなど・・・。
アイデアひとつで、いろいろないるかが誕生します。
ピッチサイドでの展示も普段どおり。
磐田に完敗で残念な結果でしたが、残る2戦もピッチの片隅から選手達を見つめます。
写真8

2005/11/13 2005 J1 第30節(ヴィッセル神戸戦) 活動報告
2005/11/12(土)のヴィッセル神戸戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
強風で折り紙が飛ばされそうになりつつも、順調に活動を終了しました。いるかのコーナーに初めて訪れる方も多く、いるかの折り方のレッスンにも気合が入りました。
現在の頭数は4,180まで到達しました。今後のいるかの持ち込み分を含めますと、昨年の頭数(4,400頭)を超える可能性も出てきました。
次のジュビロ磐田戦(11/23)が今年の最終日となりますが、上位進出の願いを込めているかを折ってくださるよう、よろしくお願い申し上げます。

写真1 通路の奥からピッチを見つめる千頭いるか。
この日は強風が吹き荒れ、いるかにとっては厳しいコンディション。
それでも新たないるかが続々と誕生。
折り方や用紙に工夫を凝らす例もあり、見る目を楽しませてくれます。
写真2
写真3 この日もピッチサイドに、3,000頭のいるかをセッティング。
ホームでの連勝が続き、いるかたちもご機嫌です。

2005/10/25 2005 J1 第28節(柏レイソル戦) 活動報告
2005/10/23(日)の柏レイソル戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
1万8千人を超える大観衆の中、いるかは順調に増加。3年連続で4000頭の大台に到達しました。
試合も柏を下し6連勝、チームもたくさんのいるか達も絶好調をキープ中。
等々力陸上競技場での活動も残り2試合となりますが、よろしくお願い申し上げます。

写真1 絶好の快晴の空の下、いるかの展示がスタート。
4000頭まで目前、いるかも気合が入ります。
子どもたちを中心に、多くの方がいるか折りに参加。
チームが好調なのを反映し、上位進出を願うメッセージを書く姿もありました。
写真2
写真3 かわいいいるか達が続々と誕生。
キックオフを前に、4000頭を突破しました。
試合中もGゾーン前で展示。
チームも6連勝と、ピッチを見つめるいるかからは、笑顔がこぼれているかのようです。
写真4

2005/10/04 2005 J1 第26節(アルビレックス新潟戦) 活動報告
2005/10/01(土)のアルビレックス新潟戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
展示スタートから順調に頭数アップ。程なく3,900頭に達し、3年連続4,000頭がいよいよ目前になってきました。
試合も新潟を3-0で圧倒。ピッチ脇にたたずむたくさんのいるか達も、勝利を分かち合いました。
リーグ戦も残りは二月余り、更なる上位を目指しラストスパートに突入です。

写真1 いつもどおり2本の三脚で展示スタート。
もうすぐ4,000頭に到達。、いるかの束も少しずつではありますが、ふくらみ続けています。
この日もたくさんの方が、いるか折りにご協力。
担当も休む暇なく、折り方をレッスン。
写真2
写真3 久々に天候に恵まれ、ピッチ脇ではビニールカバーなしの展示。
澄み渡る秋空と共に、チームもいるかも4連勝で絶好調。
箕輪選手も日本代表に選出され、またとない一日となりました。

2005/09/26 2005 J1 第25節(大宮アルディージャ戦) 活動報告
2005/09/24(土)の大宮アルディージャ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
ここ数試合悪天候が続き、いるかの展示も一苦労。雨に濡れぬよう展示場所を調整したり、湿気を帯びたいるかをドライヤーで乾かしたりと、秋雨が悩ましい日々を過ごしています。
そんな中でもいるかは順調に増加。3年続けての4,000頭も現実味を帯びてきました。
試合は苦手の大宮を、2-1で勝利。チームもJ1残留が現実味を増してきましたね。

写真1 雨模様の中、いるかの展示がスタート。
オレンジ軍団との対決を前に、オルカ君の表情も引き締まって見えます。
この日はコンスタントにいるかが誕生。
いるかを折る人の姿も絶えません。
写真2
写真3 この日も雨につき、ピッチに設置されたいるかはビニールをかぶっての展示。
すっきりと晴れて欲しいものです。

2005/09/14 2005 J1 第23節(鹿島アントラーズ戦) 活動報告
2005/09/11(日)の鹿島アントラーズ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
あいにくの悪天候でしたが、多くの方がいるか折りにご協力、この日も順当に頭数を増やしています。
中には展示と同じく、20頭をつないで持ち込んでくださった方も。人手不足なプロジェクトにつき、大変助かりました。
試合も鹿島相手に悲願の初勝利、この勢いで上位浮上を目指したいものです。

写真1 いるかの頭数も、ついに3500へ迫る勢い。
三脚ひとつではおさまりがきかず、分割しての展示スタート。
出足が鈍かったものの、開始から30分過ぎると、コーナーの前は多くの人だかり。
ご協力、重ねて感謝します。
写真2
写真3 試合中は小雨が舞う中、Gゾーン前で展示。
熱狂的な声援と共にピッチを見つめ、鹿島戦の初勝利を祝いました。

2005/08/31 2005 J1 第21節(サンフレッチェ広島戦) 活動報告
2005/08/27(土)のサンフレッチェ広島戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日はちょっぴりさみしく、28頭のアップ。白熱の一戦に多くのいるか達が気合を送るものの、試合は引き分けに終わっています。
次の鹿島戦は初勝利を狙う大事なゲーム。たくさんのいるかが誕生するよう、心よりお待ち申し上げます。

写真1 夏休み最後のホーム戦。
いるかのコーナーも暑い中がんばります。
この日もどうしたことか、いるかのコーナーはもの寂しげ。
それでも、かわいいいるか達が誕生しています。
写真2
写真3 この日も試合中はGゾーン前にて展示。
夕立に備えてビニール袋をかぶせましたが、杞憂に終わりました。

2005/08/20 2005 J1 第19節(大分トリニータ戦) 活動報告
2005/08/20(土)の大分トリニータ戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
強風が強く吹き込み、うっかり油断すると折り紙が飛ぶ勢い。やむなく試合開始前でコーナーを打ち切りましたが、この日も66頭のいるかが誕生しています。
試合も大分に勝利、J1残留へ向け兆しが見えつつあるようです。

写真1 ついに3000頭の大台に突入。
いるかの展示が今日も始まります。
この日は付近の花火大会の影響からか、観客数は伸び悩み。
いるかのコーナーも、ちょっぴり寂しげ。
写真2
写真3 それでも新たないるかが次々誕生。
強風で長く続けられなかったのは残念。
この日はGゾーンでの試合中の展示も復活。
支障が無ければ今後も継続予定です。
写真4

2005/08/13 「介護老人保健施設たかつ」様 展示報告
この度、「介護老人保健施設たかつ」(神奈川県川崎市高津区子母口498-2)様より、160頭の千頭いるかをお預かりいたしました。
あわせまして、2005/08/13(土)にて「たかつ」様主催の納涼祭にて、お預かりしたいるかをあわせ合計1680頭の千頭いるかの展示を行いました。
展示の報告と同時に、多方面にてご協力いただきました「たかつ」様に御礼申し上げます。

今回加わった160頭のいるかは、2005/08/20(土:等々力陸上競技場)の大分トリニータ戦より、展示を開始します。

写真1 「たかつ」様の利用者様100名にて折られた、多様ないるかたち。
一気に160頭が仲間に加わりました。
いるかは施設の玄関に展示されました。
職員の方に急きょポスターを制作していただき、フロンターレらしさがアップ。
いるかを折ったと思われる方も、千頭いるかをご存知ない方も、多くのみなさまが目を通しておりました。
写真2

2005/07/18 2005 J1 第17節(セレッソ大阪戦) 活動報告
2005/07/17(日)のセレッソ大阪戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日も順調に頭数アップ。持ち込み分なども含め、一気に400頭も増えました。
いるかを折る方の年齢層も様々で、子どもを中心に幅広い年代の方にご参加いただいております。
試合はセレッソに逃げ切りの勝利。ピッチを見つめるたくさんのいるかの気持ちが、ピッチ上の選手たちに届いてくれれば最高です。

写真1 今日もいるかの展示がスタート。
2000頭を超えるたくさんのいるかが、行き交う歩行者を見つめいます。
早速いるかを折る子どもの姿が。
もうすっかり手慣れています。
写真2
写真3 いるかにメッセージを書くため、ペンを振る少女。
誰にメッセージを書いたのかな?
一時期は大盛況で、順番待ちでご迷惑をおかけしました。
最近は写真のように、折り方を教えあう光景も見られるようになりました。
写真4

2005/07/08 2005 J1 第14節(FC東京戦) 活動報告
2005/07/06(水)のFC東京戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
中断期間中にいるかは一気に倍増し、2000頭からのスタート。平日にも関わらず多くの方がいるかを折ってくださり、この日だけで200頭近くアップしました。
試合は0-0の引き分けで終わりましたが、退場者を出しながらも無失点で切り抜けました。
ささやかではありますが、いるかに込められた多くの気持ちが、ピッチに届いたものと信じています。

写真1 ほぼひと月ぶり、ホームで登場の千頭いるか。
心配された雨も降らず、夕日を受けながら熱心にいるかを折っています。
子どもを中心に、いるかを折る姿は途絶えません。
中には写真のように、折り方を教えあう子どもも。。
写真2
写真3 自分が折ったいるかを探す少女。
残念ながら発見出来なかったようですが、また来て探してね。
持ち込まれたいるかもあり、頭数は順調にアップ。
本日は担当がうっかりし、ピッチサイドでの展示を忘れてしまいました。
まことに申し訳ありませんでした。
写真4

2005/06/13 2005 J1 ヤマザキナビスコカップ予選(サンフレッチェ広島戦) 活動報告
2005/06/11(土)のサンフレッチェ広島戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
開門と同時に順調に頭数アップ。程なく1,000頭に到達、待望の4桁に突入です。
この日はのJ's GOALの取材も受けました。取材の方がいるかの写真の掲載を約束していただき、This Week Photoのコーナーに写真が紹介されました。
試合も3-1で広島に快勝、ナビスコカップの予選突破はかないませんでしたが、たくさんのいるか達にはまたとない日になったようです。

写真1 この日もあいにくの強風と悪天候。
三脚にセットされたいるかはひもでくくり、湿り気はドライヤーで乾かします。
いるかも乾き、何とか開門に間に合いました。
1,000頭を目指し、さっそくいるかが折られます。
写真2
写真3 みなさまのご協力により、待望の1,000頭突破!。
みんな、よくがんばったね。
本日もGゾーン前にて、90分間応援を共にしました。
この日は広島に快勝、広島戦ではアウェイを含め2連勝と絶好調。
千頭いるかは広島戦では勝利の神様・・・かな。
写真4
2005/06/05 2005 J1 ヤマザキナビスコカップ予選(東京ヴェルディ1969戦) 活動報告
2005/06/04(土)の東京ヴェルディ1969戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
豪雨の影響により、活動は試合開始前で中止をよぎなくされ。19頭と微増にとどまりました。
いるかを撮影する方も多く、折り紙の差し入れなどがあり、活動自体は順調に継続しております。
次節のサンフレッチェ広島戦は、ヤマザキナビスコカップ決勝リーグ進出への大一番、いるかに寄せられた気持ちと共に、選手たちを勇気付けましょう。

写真1 開門と同時に、いるかの展示がスタート。
この日も子どもたちを中心に、多くの方が訪れてくれました。
その中には男性の二人組みの姿も。
どんどんといるかが増えています。
写真に写っている折り紙をご提供いただき、御礼申し上げます。
写真2
写真3 試合開始前に、Gゾーン前に移動。
熱きサポータと共に、90分間選手をサポートし続けました。
大雨で先頭いるかが濡れてしまいました。
タオルで水気を飛ばし、ビニール袋に乾燥剤をいれて密封します。
そろそろ梅雨の足音が、乾燥剤はこの時期に欠かせないアイテムです。
写真4
2005/05/16 2005 J1 第12節(清水エスパルス戦) 活動報告
2005/05/14(日)の清水エスパルス戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
穏やかな天気の中、いるかの頭数は順調に増え、1,000頭に迫る勢いです。
不振のフロンターレを応援すべく、いるかに対するお問い合わせも増えています。担当としてはいるかが増えるのは喜ばしいとしても、少々複雑な気持ちもあったりします。
この日も勝利から見放されてしまいましたが、ナビスコ杯でもご協力お願い申し上げます。

写真1 3試合ぶりにいるかの展示がスタートしました。
連敗をとめるべく、たくさんのいるかがピッチを見つめています。
この日も順調にいるかが増えています。
おそろいの帽子をかぶり、熱心にいるかを折っています。
写真2
写真3 テーブルは子どもたちで大にぎわい。
ひとりで何頭も折ってくれ、どんどんといるかは増えてゆきます。
いるかには多くのメッセージが込められています。
フロンターレに勝利が訪れますように・・・。
写真4

2005/05/02 2005 J1 第9節(ジェフユナイテッド市原・千葉戦) 活動報告
2005/05/01(日)のジェフユナイテッド市原・千葉戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
ホーム側ゴール裏はゴールデンウイークでにぎわい、新たないるかも続々と誕生。展示されたいるかに興味を示す方も多く、手を触れたり写真撮影をする姿も見られました。
試合はフロンターレが勝利を飾り、ホーム2連勝。強い春風にいるかの願いが託され、フロンターレに勝利を呼び込みました。
いるかの力がフロンターレの快進撃を支えるべく、これからもご協力お願い申し上げます。

写真1 横浜F・マリノス戦で集まった123頭も加わり展示スタート。
突風が吹き荒れるため、この日も束ねての展示となりました。
ゴールデンウイークらしく、ゴール裏は多く家族連れでにぎわっています。
いるかのコーナーの周りにも、たくさんの子どもたちが集まっています。
写真2
写真3 いるかのおり方を覚えると、子どもたちはどんどん折ってゆきます。
卓上のおり紙がみるみる間に、いるかに大変身。
かわいらしいいるかが続々と誕生。
5月中には1000頭に到達見込です。
続けましてのご協力、よろしくお願い申し上げます。
写真4

2005/04/18 2005 J1 第6節(名古屋グランパスエイト戦) 活動報告
2005/04/17(日)の名古屋グランパスエイト戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
展示は410頭からスタート。この日も順調にいるかが誕生し、最終的には500頭に到達しました。
残念ながら試合には敗れてしまいましたが、いるかに寄せられたメッセージも増え、熱心な気持ちが強く感じられます。
けが人が多く、今後は苦しい戦いが予想されますが、いるかの力でこの難局を乗り切りましょう。

写真1 マスコットのオルカ君を頭にのせ、いるかの展示がスタート。
展示に使用している三脚が壊れてしまい、普段より高さが低くなっています。
この日も子どもを中心に、たくさんの方がいるかを折りに来てくれました。
様々なバリエーションのいるかが、次々と誕生していきます。
写真2
写真3 折り方がわからなければ、親切にご説明します。
スタッフの人手が少なくてご迷惑をかけていますが・・・、スタッフ大募集中です(笑)。
こちらは、自分が折ったいるかを探す少年。
さて、いるかは見つかったかな?
写真4

2005/04/11 2005 J1 第4節(東京ヴェルディ1969戦) 活動報告
2005/04/09(土)の東京ヴェルディ1969戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日は持ち込まれたいるかもあり、150頭以上のアップ。フロンターレ神社の相乗効果もあってか、いるかへの反応は上々でした。
いるかを折ってくれたみなさまに感謝の気持ちと同時に、更なる応援の輪を拡大すべく、重ねてのご協力お願い申し上げます。

写真1 いるかのコーナーの隣に、フロンターレ神社がやってきました。
社の中のふろん太君とのツーショットから、この日の活動はスタートです。
写真の女の子が一番乗り、ブースのオープンと共に真っ先に折りに来てくれました。 写真2
写真3 こちらのきょうだい?も強力にバックアップ。
色鮮やかないるかが、続々と折られていきます。
初勝利を祝ってか、力強いメッセージを発見。
秘められたいるかの力で、さらに勝利をかさねていきたいですね。
写真4

2005/03/29 2005 J1 ヤマザキナビスコカップ予選(ガンバ大阪戦) 活動報告
2005/03/26(土)のガンバ大阪戦(等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
今年最初のスタジアムでの活動。頭数はまだ控えめですが、通路を通る方がしきりに目を向けたり撮影をするなど、早くも着目度は上々の様子です。
小さないるかの束が今年一年でどれだけ膨れ上がるか、みなさまの幅広い協力をお願い申し上げます。

写真1 2005年、等々力陸上競技場での活動がスタートしました。
160頭のいるかが、今年は何頭になるか楽しみな瞬間です。
兄弟らしき男の子が、いるかのおり紙にチャレンジ。
おり方を一度教えたら、飲み込みも早くどんどん折っていきます。
写真2
写真3 こちらはいるかにメッセージを寄せる子の姿。
引き分けが続いているためか、メッセージからも熱心な心が読み取れます。
こうして、たくさんのいるかが誕生しました。
本年も地道に活動を続ける所存ですので、よろしくお願い申し上げます。
写真4

2005/01/10 川崎フロンターレスタートダッシュフェア 活動報告
2005/01/10(月・祝)の川崎フロンターレスタートダッシュフェアにて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
告知不足の中でしたが、スタートダッシュフェア開幕と同時に多くの方がいるかを折りに来てくださり、上々の感触をつかんでおります。
重ねてのごあいさつとなりますが、本年もよろしくお願い申し上げます。

写真1 今年はスタートダッシュフェアより、活動開始。
サポーター有志によるイベントエリアの一角で、アピール用に作成した6頭からのスタートです。
早速、たくさんの方がいるかを折りに。
この日は子どものみならず、幅広い年齢層の方が、いるかを折ってくださいました。
写真2
写真3 かわいいいるかが続々と誕生。本日で67頭となっております。
集まったいるかは、例年同様に等々力陸上競技場のゴール裏通路にて展示いたします。