<2006年の活動報告>
2006/12/19 千頭いるか贈呈式 ご報告 
2006/12/17(日)の川崎フロンターレ10周年記念展トークショー(川崎市市民ミュージアム)にて、千頭いるかの贈呈式を催しました。
5,371頭のいるかの束を、ステージの壇上にて伊藤宏樹選手に引き渡しを行いました。
贈呈式を企画していただきました川崎フロンターレの関係者、ご協力いただけました市民ミュージアムの関係者、ならびに1年間活動にご協力いただきました川崎フロンターレサポーターの皆様には、改めまして深く感謝申し上げます。

来年も当プロジェクトは継続の予定です。サポートの輪を更に拡大すべく、担当一同来年も頑張ります。
タイトル獲得そしてアジアへの挑戦に向けて、熱きサポートをよろしくお願い申し上げます。

※下の写真の一部はご提供いただいたものです。ありがとうございます。

写真1 長きシーズンも終わり、引き渡し当日の朝を迎えました。
この日のために三脚も新調しましたが、5,000頭を超えるいるかの束であふれそうです。
トークショーを前に、千頭いるかがスタンバイ。
舞台の奥にて、引渡しの時をしばし待ちます。
写真2
写真3 満員の開場にて、伊藤選手のトークショーが開始されました。
千頭いるかの引き渡しまであと少し。恒例行事となりつつありますが、目前を控えて担当もアガり気味です。
ついに、千頭いるかの引渡しの時です。
司会の日々野真理さんの紹介にあわせ、いるかの束を舞台に移動します。
写真4
写真5 伊藤選手とふろん太君と担当の清水が並び、記念撮影。
伊藤選手もいるかの量に、驚いていたようでした。
こうして、今年の贈呈式も無事に終了しました。
いるかに寄せられた想いは、伊藤選手の心にも通じたと思っています。
写真6

2006/11/20 J1第31節(アビスパ福岡戦) 活動報告 
2006/11/18(土)のJ1第31節(アビスパ福岡戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日も順調に頭数アップ。みなさまの願いが凝縮し、目標の5000頭も目前です。
鹿島戦での目標達成を目指すと共に、チームの逆転優勝を願うべく、最後の鹿島戦でも活動を続けます。

写真1 この日も元気に展示スタート。
あまりの数に三脚は満杯寸前。
いるかのコーナーも大賑わいです。
写真の少年はいるかの折り方を見ながら、丁寧に折ってくれました。
写真2
写真3 ここで巨大いるかが登場。
ペンを取り出し、何を描くのかな?
巨大いるかは、メインスタンド裏の一角に掲示。
「1000頭」の文字が踊ります。
写真4
写真5 試合中はピッチ脇から、選手たちの活躍を見届けます。
苦しい一戦も劇的勝利、多くのいるか達も笑みを浮かべているようです。
最近増殖中なのは、右の写真のいるか。
折ってくれた人曰く、「気持ちを込めて折りました」と語るように、見事な完成度を誇っています。
写真6

2006/11/06 第86回天皇杯4回戦(サガン鳥栖戦) 活動報告 
2006/11/04(土)の第86回天皇杯4回戦(サガン鳥栖戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
5,000人ほどの入場者数にも関わらず、なかなかの盛況ぶり。親子連れを中心にいるかを折る姿が見られました。
200頭余りの持ち込み分を含め、4,700頭近くに到達。昨年の記録(4,492頭)を見事に更新しました。
みなさまの熱きサポートのたまものです。ホーム戦残り2試合もご協力よろしくお願いします。

写真1 メインスタンド裏の一角にて展示スタート。
量が増えて、今にも三脚からあふれそうです。
なにやら手先が細かい作業。
おり紙を細かくちぎり、ミニいるかを作成中。
写真2
写真3 ミニいるかを真ん中に、持ち込まれたいるかの数々(これでも一部)。
あっという間に4,500頭を突破、新記録に到達した瞬間です。
試合は鳥栖の健闘に苦しみつつも、3-0で勝利。
天皇杯の地方大会でも、応援に駆けつける予定です。
写真4

2006/10/31 J1第29節(京都パープルサンガ戦) 活動報告 
2006/10/28(土)のJ1第29節(京都パープルサンガ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日も順調に頭数アップ。一気に300頭近くも増え、昨年の記録である4492頭を超えるのは確実な状況です。
試合も京都を破り、首位との勝ち点差が縮小。逆転優勝の可能性も十分です。
いるかの方も、目標である5000頭が現実味を帯びています。こちらも可能性がある限り、目標へ向けてチャレンジを続けます。

写真1 この日は静かに展示スタート。
いるかの束も増え、三脚に取り付けるのもコツが必要です。
しばらくすると、多くの人だかりが。
大人の方も多くご協力いただきました。
写真2
写真3 リーグ戦も残りはわずか、この光景を楽しめるのもひと月を切ってしまいました。
ホーム最終節の鹿島戦では、どれだけの規模になるか楽しみです。
試合も京都に勝利。
ピッチ脇のいるかたちも、喜びに浸ったに違いありません。
写真4

2006/10/18 J1第27節(ヴァンフォーレ甲府戦) 活動報告 
2006/10/14(土)のJ1第27節(ヴァンフォーレ甲府戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
メインスタンド裏のコーナーは、多くの方で賑わいました。ふろん太君とヴァン君の撮影イベントに人気が偏るかと心配しましたが、撮影を終えた子どもたちを中心に、続々と訪れてくれました。
頭数は僅かに4000頭に届きませんでしたが、一頭一頭の小さな力はまだまだ広がりを見せ続けています。

訂正:その後数え直したら、4000頭を越えていました。お詫びして訂正申し上げます。

写真1 展示に先立ち、いるかをアップで撮影。
写真が小さいので分かりにくいですが、近づくとなかなかの迫力です。
この日も続々と人だかり。
普段は女の子の比率が高いですが、今回は男の子の数が多いようです。
写真2
写真3 この日に誕生したいるかを何頭かご紹介。
代表初ゴールを決めた中村選手を筆頭に、シンプルなメッセージが印象的でした。
さすがに4000頭近くにもなると、かなりのボリューム。
試合は久々の無失点勝利。ピッチ脇のいるかたちもご満悦のようでした。
写真4

2006/10/10 J1第26節(大分トリニータ戦) 活動報告 
2006/10/07(土)のJ1第26節(大分トリニータ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
秋晴れのもと多くの来場者がスタジアムに訪問・・・とはゆきませんでしたが、メインスタンド裏スペースは普段どおりの賑わいぶり。多くのサポーターのご協力を賜りました。
4年連続の4000頭到達も目前、チームもいるかも逆転優勝に向け、ラストスパートに突入です。

写真1 この日は展示場所を変更、いつもの反対側にしてみました。
足を止めているかに見入る方も少なくありません。
伸び悩んだ入場者数とは相反し、いるかのコーナーは多くの人だかり。
この日も熱心に折る姿。100頭を超える持込みもありました。
写真2
写真3 金色のペンで、いるかを塗る姿。
さて、どんないるかが誕生?
写真では見難いですが、10周年創立エンブレムが描かれました。
いるかたちもクラブ創立10周年を祝います。
写真4
写真5 快晴の空の下、ピッチ脇に設置。
試合は久々の勝利、試合を見つめたいるかたちも、勝利をお祝いしました。

2006/10/04 J1第25節(サンフレッチェ広島戦) 活動報告 
2006/09/30(土)のJ1第25節(サンフレッチェ広島戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
当初は穏やかに頭数アップ。普段からの子どもたちの姿に混ざり、女性の方の参加が目立ちました。
競技場を取材していたレポーターもいるかを見つめて、「かわいい」の感想。試合は引き分けに終わりましたが、シーズン終盤に向けいるかに秘められたたくさんの願いも、必ずや力になるものと確信しています。
試合中に担当が席を外していたら、300頭もの大量の持込みがありました。この場を借りまして御礼申し上げます。

写真1 3300頭あまりで展示スタート。
いるかの束も大きく膨れ、オルカ君のボリュームよりも上回っています。
この日は多彩な方が、ブースにお立ち寄り。
普段は女の子が主ですが、男の子の姿も目立ちました。
写真2
写真3 持ち込み分もあわせ、ぞくぞくと誕生するいるかたち。
一つ一つに込められたチームへの願いは、確実に大きなものになりつつあります。
試合の方は得点の取り合いとなり、引き分けで終了。
秋の等々力3連戦、いるかたちの応援は続きます。
写真4

2006/09/19 J1第23節(ジュビロ磐田戦) 活動報告 
2006/09/17(日)のJ1第23節(ジュビロ磐田戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
雨模様のためか頭数アップは控えめでしたが、一頭一頭ていねいに折る子どもたちの姿が印象的でした。
試合は残念ながら負けてしまいましたが、悲願の優勝を狙うためにも、多くの願いと共にいるかたちはこれからも応援を続けます。

写真1 前回よりもちょっぴり増えて、いるかの展示がスタートしました。
いるかの束も重みを増し、三脚がきしみそう。
この日の主役は子どもたち。
熱心に思いが込められたいるかが、次々と誕生してゆきます。
写真2
写真3 いるかの束の周囲にも、子どもたちの姿は絶えません。
みんなが折ったいるかは、どこに隠れているのかな?
台風接近の影響で、場内は雨模様。
試合は磐田に敗戦。ホームでの勝利を飾れず、多くのいるかたちも残念そうでした。
写真4

2006/09/06 ヤマザキナビスコカップ準決勝(ジェフユナイテッド市原・千葉戦) 活動報告 
2006/09/03(土)のヤマザキナビスコカップ準決勝(ジェフユナイテッド市原・千葉戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
3000頭を突破しての最初の展示。ブースでいるかに目を向ける人も多く、写真を撮ったり手に触れたりする観客の姿も見られました。
頭数の方はやや控えめなアップでしたが、更なる応援の輪を広げるべく活動を頑張ります。
写真1 3000頭を突破しての展示スタート。
シーズン当初と比較すると、いるかの束も大きく膨らみました。
色とりどりのいるかがお持込み。
たい焼きの差し入れもいただき、ありがとうございました。
写真2
写真3 肝心のブースの方ですが・・・、子どもたちの姿は控えめ。
シーズンチケット対象外のゲームだったためか、家族連れの姿は普段よりも少なめな印象。
キックオフ一時間前に、ピッチ脇に移動。
いるかに寄せられた力で、劇的同点ゴール・・・もつかの間、最後の退場シーンは残念でした。
写真4

2006/08/13 J1第17節(横浜F・マリノス戦) 活動報告 
2006/08/12(土)のJ1第17節(横浜F・マリノス戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日も大量の持込みなどがあり、順調に頭数が増加中。3000頭目前までアップしました。
目標の5000頭も現実味を帯びてきました。活動に加わる方も多様さを増しており、ひとつひとつの小さな支えが大きな力になりつつあります。
試合の方は2試合連続の引き分けで終わりましたが、夏場の厳しいシーズンを乗り切るべく、更なるサポートをよろしくお願い申し上げます。
写真1 1週間の中断期間を経て、いるかのコーナーがスタートしました。
2720頭まで増加を果たし、いるかの束もボリュームアップ。
おっと、オルカ君がレインコート姿に(笑)。 写真2
写真3 本題に戻りブースの様子。
開門直後は雷雨で開店休業状態でしたが、雨が上がると同時に多くの方が立ち寄ってくれました。
この日もいるかの頭数は順調にアップ。
我那覇選手が日本代表に選出されたので、お祝いのメッセージが寄せられたいるかも多数誕生しました。
写真4
写真5 夕立の心配があったので、この日もビニールで包んでの展示となりました。
ホーム戦は悪天候に苦しみますが、すっきりと晴れた中で飾りたいものです。

2006/07/24 J1第14節(浦和レッズ戦) 活動報告 
2006/07/22(土)のJ1第14節(浦和レッズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
開門と同時に、大量のいるかの持込みが。普段はやや閑散なメインスタンド裏のスペースですが、超満員のムードにあわせるように、今年一番の賑わいを見せました。
試合前の増加分も含めて、744頭の大幅アップ。試合間での増加頭数としては過去最高の記録です。
多くのみなさまから寄せられた想いに、深く感謝申し上げます。これからもチームをサポートすべく活動を続けますので、よろしくお願い申し上げます。

写真1 W杯中断明けの最初の展示は、修羅場3の浦和戦。
激戦が必至の雰囲気の中、オルカ君も気合満点で活動スタート。
・・・おぉ!早速大量の持込みが。
袋の中には数100頭のいるかがぎっしりと。
写真2
写真3 中にはこんな力作も。
今年のファン感謝デーでHGのものまねをしたした鄭選手そっくりのいるか君。
スマイル・スタジアムで集まったメッセージと共に、鄭選手にプレゼントする予定です。
満員の場内につられるように、スマイル・スタジアムは今年一番の賑わいに。
いるかの束に視線を寄せる、浦和サポーターの姿も結構見られました。
写真4
写真5 こちらは折り紙に折り目を記載。
これを見ればみんなも簡単に折れるかな?
試合中はGゾーン脇にて展示。
残念ながら完敗を喫しましたが、これからもピッチの片隅より選手たちにエールを送ります。
写真6

2006/06/12 ヤマザキナビスコカップ準々決勝(浦和レッズ戦) 活動報告 
2006/06/07(水)のヤマザキナビスコカップ準々決勝(浦和レッズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
平日のゲームでもあり頭数アップという意味では苦戦しましたが、試合は浦和を下し準決勝進出を決めています。
試合中ピッチを見届けたいるかの力、僅かながらでも勝利の力になれたかなと願っております。

写真1 平日は基本的にお休みですが、浦和戦につき特別開催のいるかのコーナー。
夕日に染まるオルカ君、ちょっぴりまぶしそう。
平日のためか、この日は不調に終わってしまいました。
写真にはありませんが、浦和ファンの親子もご協力いただきました。
写真2
写真3 試合中はピッチ脇に飾り、熱戦を見届けました。
強敵浦和を下し、ナビスコ杯準決勝進出を決め、多くのいるか達も喜んでいたかのようです。

2006/05/25 ヤマザキナビスコカップ予選(鹿島アントラーズ戦) 活動報告 
2006/05/21(日)のヤマザキナビスコカップ予選(鹿島アントラーズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日は久々の快晴に恵まれ、場内は盛況。いるかの頭数も大幅アップ・・・とまではいきませんでしたが、1600頭近くまで増えております。
試合も接戦を制し鹿島に勝利。ホームでは依然負けなしと快進撃のフロンターレ。
いるかに込められた多くの願いが勝利に貢献・・・と、密かに思うこの頃です。

写真1 絶好の応援日和の中、いるかの展示がスタート。
メインスタンド裏の通路は薄暗いのは少々残念。
既に予選リーグ突破を決めたフロンターレを応援すべく、場内はなかなかの盛況ぶり。
・・・ですが、メインスタンド裏はちょっぴり閑散。
みなさま、ぜひとも来てください(お願い)。
写真2
写真3 本日のスペシャルいるかはこちら。
何やら昨年まで在籍した、あの「神様」の顔が・・・。
快晴で雨の心配は皆無。
ビニール袋をかぶらない展示は、やはりいいものですね。
写真4

2006/05/09 J1第12節(セレッソ大阪戦) 活動報告 
2006/05/07(日)のJ1第12節(セレッソ大阪戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
GW最終日もあいにくの悪天候。強風と雨が重なり、メインスタンド裏の雰囲気も閑散そのもの。
しばらくは寂しい状況でしたが、じわじわと頭数アップ。W杯によるリーグ戦中断期間を前に、1500頭を突破いたしました。
ナビスコ杯でも千頭いるかの活動は続けますので(平日の試合は原則お休みさせていただきます)、みなさまのご協力よろしくお願い申し上げます。

写真1 雨が強まる中、この日の活動がスタート。
前回の活動でお預かりしたミニいるかをカプセルに包み、天井からつるしてみました。
しばらくは客足が乏しく苦戦するも、だんだんいるかを折る姿が。
今日もがんばってくれてありがとう。
写真2
写真3 おやおや?おりがみでピーカブーとMr.ピッチが登場。
なかなかの完成度を誇っています。
この日も終日雨と強風に泣かされました。
ホームではひと月ばかりビニール袋に包んでの展示、次こそは晴れて欲しいものです。
写真4

2006/04/30 J1第10節(清水エスパルス戦) 活動報告 
2006/04/29(祝)のJ1第10節(清水エスパルス戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
試合前に既に1000頭を突破。お休みした26日の京都パープルサンガ戦での持ち込み分も含め、1300頭余りにまで増えました。
この日も順調に頭数アップ。付近での物産展の相乗効果もあり、認知度が更に高まったようです。
このペースを保てば目標の5000頭も夢ではありません。チームを幅広くサポートすべく、多くの皆様のご協力をお願い申し上げます。

写真1 一気に1000頭を突破し、この日の展示がスタート。
1000頭を超えるとボリュームも増し、三脚に飾ってもさまになってきます。
・・・と、突如付近の物産展目当ての長蛇の列が。
千頭いるかもオルカ君も、少々びっくり。
写真2
写真3 行列待ちの方も興味を引いたようで、いるかを折る人や手に触れる人も増えてゆきます。
こんな感じできょうだい手を取りながら折る姿も。
今回も100頭を越える持込みがありました。
こちらのミニいるかはどのように飾るか、思案の最中です。
写真4
写真5 普通サイズのいるかも順調に誕生。
中にはふろん太君がオレンジを食べる絵が描かれたユニークなものも。
雨が心配されたので、試合中はビニールで包んでの展示となりましたが、じきに雨は降りやみました。
試合も惜しくも、清水からの初勝利を逃してしまいました。
あと30分ほど早くやんでいれば、ビニールで包む必要はなかったのになぁ。
写真6

2006/04/18 J1第8節(大宮アルディージャ戦) 活動報告 
2006/04/16(日)のJ1第8節(大宮アルディージャ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
この日も持ち込み分なども含め順調にアップ。今年よりメインスタンド裏での活動となり苦戦も覚悟しましたが、現時点では例年並みの増加ペースを保っています。
試合後の追加分も含めて850頭と、4月内に第一目標である1,000頭到達が見えてきました。いるかの持ち込みに協力的な方もおり、メインスタンド側の観客にも活動が理解されつつあるのかなと、僅かながらですが手ごたえを感じつつあります。
ほか、新聞社からの取材も受けました。近日中に紙面で紹介されるかも知れません。

写真1 この日の展示は740頭。
頭数アップにより、三脚に飾る姿もボリュームアップ。
ブースには初訪問と思しき方も続々登場。
この日は担当の都合により、試合開始1時間前でブースを離れたので、写真も少なくてごめんなさい。
写真2

2006/04/05 J1第6節(ジェフユナイテッド市原・千葉戦) 活動報告 
2006/04/02(日)のJ1第6節(ジェフユナイテッド市原・千葉戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
悪天候が予想され観客数が伸び悩む中、頭数は順調にアップ。後日の追加分も合わせ合計で700頭を突破しました。
目標の5000頭まで長い道のり。チームもいるかも地道に努力し、目標達成といきたいところです。

写真1 頭数も前回から一気に倍増、オルカ君もごきげんなところで展示開始。
三脚と天井からの展示と分けてみました。
天気は下り坂で観客数も伸び悩みましたが、ブースの前はそこそこ盛況。
今日も元気にいるかを折ってくれます。
写真2
写真3 ブースを取材に来たはずが、逆にいるか折りのレッスンに参加。
ご協力ありがとうございました。
ある程度いるかが増えたのでピッチ脇に三脚で設置・・・のつもりが、折からの強風にあおられしまう。
そのため今回もぶら下げての展示。もっと頭数が増えますように。
写真4

2006/03/23 J1第4節(FC東京戦) 活動報告 
2006/03/21(火・祝)のJ1第4節(FC東京戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
公式戦2回目の活動となりましたが、メインスタンドの方にも活動が理解されたのか、親子連れを中心に多くの方がいるかを折ってくれました。
この日は80頭のいるかが誕生しました。第一目標の1000頭までは先が長いですが、更なる広がりを期待しつつ頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。

写真1 この日は200頭にて展示がスタート。
三脚を忘れてしまったので、天井からぶら下げてみました。
これが目を引いたのか、出だしから好調。
いつも折りにきてくれる女の子たちが登場。
この日も熱心に机に向かっています。
写真2
写真3 アイデア一つでカラフルないるかが誕生。
4色のおりがみを貼り合わせ、しま模様のいるかを制作中。
そんな間に、オルカ君のおでこにいるかの親子。
仲間が増えたオルカ君も、まんざらではない表情です。
写真4
写真5 今度はおりがみにメッセージが。一体何を書いているのでしょうか?
・・・と、今年の目標頭数が決定。
5000頭までの道のりは長そうですが、目標達成に向けて頑張ります。
写真6
写真7 最後はさながらスタッフに。みんなで仲良くいるかを折っていました。
いつも来てくれてありがとう。
ブースを閉じた後はGゾーン前に移動、今年最初のピッチでの展示。
頭数が増えて三脚で飾れるように、ご協力よろしくお願いします。
写真8

2006/03/07 J1開幕戦(アルビレックス新潟戦) 活動報告 
2006/03/05(日)のJ1開幕戦(アルビレックス新潟戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
メインスタンド裏ではリーグ戦最初の活動。活動告知がまだ浸透し切れていないためか人数はまばらでしたが、徐々にいるかに視線を送る人も増え、いるかを折ってくれる方もあらわれました。
この日は35頭のアップに留まりましたが、まずは第一目標の1000頭を目指して頑張ります。

写真1 開門から若干遅れること、千頭いるかの活動がスタート。
メインスタンド側の観客の反応はどうでしょうか。
しばらくは反応が鈍かったものの、徐々に人が集まり出しました。
中にはバックスタンド方面から足を運んでくれた方もおり、感謝の気持ちでいっぱいです。
写真2
写真3 ・・・と、ブースの前にはスタンプラリーの行列が。
次回からはブースの位置を壁側にずらし、いるかが目に留まりやすいように致します。

2006/02/27 プレシーズンマッチ(大宮アルディージャ戦) 活動報告 
2006/02/26(日)のプレシーズンマッチ(大宮アルディージャ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
今年からメインスタンド裏での活動。あいにくの大雨により屋根が未設置のメインスタンド通路は、観客がまばらに通過する程度。
残念ながら開店休業のスタートとなりましたが、開幕戦からが本当のスタートです。

写真1 今年も千頭いるかがスタートしました。
「千頭いるかって何?」て方のために、ポスターも一新し分かりやすさを優先しました。
・・・が、土砂降りでメインスタンド側に観客の姿はほとんどなし。
オルカ君の視線も寂しげ。
写真2
写真3 なので、いるか折りの練習開始。
スタッフ自らトレーニング。
ささやかですが、新たないるかが誕生。
ほろ苦いスタートになりましたが、開幕戦はよろしくお願いします。
写真4