<2007年の活動報告>
2007/12/17 千頭いるか贈呈式 ご報告
2007/12/16(日)の2007川崎フロンターレ展トークショー(川崎市市民ミュージアム)にて、千頭いるかの贈呈式を催しました。
多くのサポーターの方から寄せられた5247頭のいるかの束を、担当の清水より寺田周平選手に引き渡しを行いました。
贈呈式を企画していただきました川崎フロンターレの関係者、ご協力いただけました市民ミュージアムの関係者、ならびに1年間活動にご協力いただきました川崎フロンターレサポーターの皆様には、この場を借りまして一年間の感謝を申し上げます。
2年連続で5000頭突破、サポーターの皆様の熱きサポートの賜物と思います。

今年は果たせなかった初タイトル獲得へ向け(天皇杯は残っていますが)、更なるフロンターレのサポートの輪の拡大に向け、当活動は来年も継続の予定です。
少々気が早くなりますが、引き続きのご支援よろしくお願い申し上げます。

※下の写真の一部はご提供いただいたものです。ありがとうございます。

写真 本年も引き渡しの日が訪れました。
三脚に風船を携え、市民ミュージアム入口で来場者を出迎えます。
トークショーに備え、舞台の片隅にスタンバイ。
ふろん太君とピーカブーが気になるのか、いるかの束をのぞき込みます。
写真
写真 多くの来場者を前に、寺田選手と谷口選手のトークショーがスタート。
いるかの引き渡しまであと少し、贈呈式も4度目となりますが、この時ばかりは緊張は隠せません。
トークショーも終わりを控え、贈呈式に移ります。
担当の清水から、寺田選手にいるかの束を引き渡します。
抱えようとした寺田選手は重さに驚いたのか、「置いていいですか?」。
写真
写真 寺田選手の一声で、舞台に設置された千頭いるか。
寺田選手もまざまざと見つめています。
多くの方のご協力のもと、今年の贈呈式も無事に終了しました。
残すは天皇杯の3試合、初タイトル獲得を目標に、多くのいるかたちは最後のサポートを続けます。
写真

2007/12/15 J1第33節(サンフレッチェ広島戦) 活動報告 
2007/11/24(土)のJ1第33節(サンフレッチェ広島戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
ホーム最終戦でブースは大盛況。多くのサポーターの賛同を得て、2年連続5000頭突破を達成しました。
ご理解・ご協力に改めて御礼申し上げます。12月16日(日)の贈呈式におきまして、クラブ側にいるかを引き渡しいたします。

写真 今年最後の等々力での活動がスタート。
多くのいるかを抱えたオルカ君、表情もりりしく映ります。
最終戦なのか場内は大混雑、メインスタンド裏もごった返しています。
担当も大忙しでレクチャー中。
写真
写真 たくさんのいるかがこの日も誕生。
今年の活動ももうすぐ終了。みなさまありがとうございました。
・・・と謝意を述べたその直後、1000頭オーバーの大量アップ。
よって、2年連続5000頭突破を達成しました。
多くの方の願いを乗せて、12月16日の贈呈式を迎えます。
写真

2007/11/17 J1第31節(浦和レッズ戦) 活動報告 
2007/11/11(日)のJ1第31節(浦和レッズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
大混雑の中でいささか窮屈さはありつつも、いるかは順当に頭数アップ。5年連続の4000頭に到達しました。
いるかを眺める浦和サポーターも多く、フロンターレサポーター有志による活動のアピールにも一役買いました。
今年も残すはあと一戦、最後までご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

写真 3860頭にて展示がスタート。
この日は注目の浦和戦、多くのサポーターとの対面も楽しみ。
大量の持ち込みで、4000頭に到達しました。
その傍らでいるかを折る姿、うまくできるかな?
写真
写真 おっと、浦和サポーターの子どもたちもいるかのおり紙にチャレンジ。
いるかにどんなメッセージを書くのかな。
「いいゲームにしよう」と、互いを称えるひとこと。
試合も緊迫感あふれた好ゲーム、ピッチの一角で試合をみつめたいるか達も、満足だったに違いありません。
写真

2007/11/09 天皇杯4回戦(セレッソ大阪戦) 活動報告 
2007/11/07(水)の天皇杯4回戦(セレッソ大阪戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
晩秋の平日のナイター。場内はリーグ戦の活気には届かず、この日はちょっぴり寂しげでした。
リーグ戦も終盤を控えラストスパート。多くのいるか達もピッチ上の選手たちを熱く見守ります。

写真 天皇杯もいるかの活動がスタート。
4000頭を間近に控え、オルカ君もごきげん。
・・・あれれ?肝心のお客さんがこなーい。
場内もメインスタンド裏も閑散。オルカ君もさみしげ。
写真
写真 という訳で、この日唯一のいるかが誕生。
上手に文字が書けるかな?
数は控え目ですが、気持ちがこもったいるかの数々。
天皇杯のタイトル獲得目指して、がんばります。
写真

2007/10/24 J1第29節(アルビレックス新潟戦) 活動報告 
2007/10/20(土)のJ1第29節(アルビレックス新潟戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
悪天候の予想とはうって変わり、等々力は頃よい観戦日和。場内の熱気と共に、多くのいるかが誕生しました。
リーグ戦のホームゲームも残り2試合。一つでも順位アップを目指し、多くのいるかたちも選手たちをサポートします。

写真 3740頭にて展示スタート。
マスコットのオルカ君も、多くのいるかでごきげんです。
さっそくいるかの持ち込みが。
写真のいるかはラメで装飾、飾るのがもったいないほどの力作。
写真
写真 オルカ君の脇に何かがあるぞ。
フロンターレ夏季キャンプ地の七飯町のカーネーションが、くっついていました。
いるかを熱心におる子どもたち。
この日で3800頭を突破。5年連続4000頭到達まで、もうひと頑張りです。
写真
写真 ゴールの応酬戦は、後半ロスタイムの一撃でフロンターレが勝利。
プロ初得点を決めた久木野選手を見守る、いるかでした。

2007/10/19 ヤマザキナビスコカップ準決勝(横浜F・マリノス戦) 活動報告 
2007/10/13(土)のヤマザキナビスコカップ準決勝 第2戦(横浜F・マリノス戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
この日もいるかは順調にアップ。寄せられたメッセージにはナビスコカップへの応援が多く、J1初タイトル獲得への強い願いが伝わってきました。
5年連続の4000頭突破も視野に入ってきました。今年の活動も残り少ないですが、最後までよろしくお願い申し上げます。
写真 本日も元気に展示スタート。
たくさんのいるかが、メインスタンド裏にて待機します。
この日もいるかのコーナーは大にぎわい。
さて、どんないるかが誕生するのかな?
写真
写真 おおっ!渡し舟に乗るいるかが誕生。
10月28日の多摩川クラシコ(FC東京戦)を控え、気持も万全です。
ハーフタイム中にふろん太君と記念撮影。
試合も見事に勝利を飾り、ナビスコ杯決勝戦に気持ちが向かういるか達でした。
写真

2007/10/02 J1第27節(ヴァンフォーレ甲府戦) 活動報告 
2007/09/30(日)のJ1第27節(ヴァンフォーレ甲府戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
いるかの頭数は順調にアップ。いるかの束もふくらみを増し、雨除けのビニール袋も窮屈になりつつあります。
今年も活動が残り少なくなりましたが、長期化する低迷状態を打破するためにも、熱いサポートの気持ちをよろしくお願いします。

写真 小雨が舞う中、いるかの展示がスタート。
写真では3400頭ですが、実際には3460頭の間違えでした、すいません。
入場者数が伸び悩むものの、メインスタンド裏は大混雑。
多くの方のご協力、ありがとうございます。
写真
写真 この日も誕生、シンクロ?いるか。
今回はライトブルーのおり紙です。
終了間際に同点に追いつくも、一か月以上勝利から見放されたフロンターレ。
歓喜の瞬間が訪れるのを願い、トラックの片隅から選手たちを見届けます。
写真

2007/09/27 ACL 準々決勝 第2試合(セパハン戦) 活動報告  
2007/09/26(水)のACL準々決勝第2試合(セパハン戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
平日につきお休みのつもりでしたが、都合がついたので急きょ活動。いるかの束も準備できず20分余りの短時間の活動にとどまりましたが、小さな子どもたちを中心に、新たないるかが誕生しました。
延長戦でも決着がつかずに、PK戦で無念の敗退。いるかたちのアジアの旅も終わりましたが、残るリーグ戦とナビスコカップも、選手たちのサポートを続けます。

写真 開門から1時間遅れで、ささやかながらも活動スタート。
すると子どもたちが登場。早速いるかを折ってゆきます。
何やらユニークないるかを製作中。
おり紙を4等分に切り、丁寧に折ると・・・。
写真
写真 シンクロ風のいるかが誕生。
水族館で水面から飛び出すいるかにそっくり。
試合前に気合を入れて記念撮影。
アジアへの挑戦は8強で終わりましたが、いるかたちの挑戦もまだまだ続きます。
写真

2007/09/16 J1第25節(大分トリニータ戦) 活動報告 
2007/09/15(土)のJ1第25節(大分トリニータ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
秋の気配がただよう中、メインスタンド裏はこの日も大盛況。いるかのコーナーにも多くの方が訪れました。
白熱の一戦は敗色寸前で、井川選手の劇的ゴールで同点で終了。残念ながら勝利は飾れませんでしたが、最後まであきらめずにピッチを見つめ続けたいるかの願いが、選手たちに通じてくれたと信じています。

写真 9月も半ばとなりましたが、この日が当月の最初の活動。
いるかの頭数も順調にアップ中。
この日は出だしが鈍く、担当もしばらくぼやき気味。
そんな間にもブースは多くの人だかり。急に忙しくなりました。
写真
写真 続々といるかが誕生しました。
この日に集まったいるかは、イラン遠征にお供させます。
(空港で没収されたらすいません)
ハーフタイム中にいるかを見つめるふろん太君。
試合は終了間際に激しい攻防、辛うじて引き分けで終了しました。
ふろん太君の願いは、ちょっぴり届かなかったかな?
写真

2007/08/31 J1第23節(名古屋グランパスエイト戦) 活動報告 
2007/08/29(水)のJ1第23節(名古屋グランパスエイト戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
予定ではお休みのつもりでしたが、都合がついたので急きょ活動。担当の遅刻で30分余りの活動でしたが、ちいさないるかが次々と生まれました。
試合は惜しくも引き分けで終了。上位進出に向けて、たくさんのいるかたちも正念場です。

写真 この日はぴったし1,000頭で展示スタート。
マスコットのオルカ君は、夏休み中?で不在です。
慌てて展示したので、いるかが通路に落下のハプニング。
試合開始まで時間も限られたので、残念ながら短時間で終了しました。
写真
写真 担当が到着する間にも、いるかが続々と誕生。
秋の連戦も共に戦うぞぉ〜。

2007/08/28 J1第22節(ガンバ大阪戦) 活動報告 
2007/08/25(土)のJ1第22節(ガンバ大阪戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
ホーム等々力ではおよそ二か月ぶりの活動。いるかの存在が忘れられたかなと心配は募るものの、堅調にいるかの頭数はアップ。
試合は4-1で圧勝し、多くのいるかたちもごきげんでした。

写真 いるかの頭数も3,000を突破、等々力で久しぶりに展示スタート。
マスコットのオルカ君は、なぜか傾いております。
売店も増え、一層にぎやかになったメインスタンド裏。
いるかのコーナーもなかなかの盛況ぶりです。
写真
写真 勝負を前に、いるかの束がピッチ脇に移動。
等々力の片隅から、試合開始の時をしばし待ちます。
試合は見事4-1で圧勝!強敵ガンバ大阪を大差で下しました。
選手たちを見つめるいるかたちも、誇らしげに違いありません。
写真

2007/07/22 ヤマザキナビスコカップ準々決勝(ヴァンフォーレ甲府戦) 活動報告 
2007/07/15(土)のヤマザキナビスコカップ準々決勝 第2戦(ヴァンフォーレ甲府戦:国立競技場)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
等々力陸上競技場以外でのブース開設は初めての試み。ゴール裏の一角に場所を提供していただき、試行錯誤を重ねつつ、普段よりも規模を若干縮小しての活動となりました。
台風通過による悪天候が心配されるも、活動は順調に進行。通常と変わらぬ賑わいを見せました。
サポーターの強い熱意に、改めて謝意を申し上げます。

写真 ゴール裏のコンコースの一角にて、ブースの準備に取り掛かります。
風の通り道でもあるので、しっかりと強風対策。
国立での活動ですが、サポーターの方は来てくれるのでしょうか・・・。
ほどなくいるかを折る、いつもの光景。
担当の心配は杞憂に終わりました。
ちなみにマスコットのオルカ君ですが、この日はお休みしました。
写真
写真 サポーターが行き交う中、静かにいるかを折る少年たち。
ナビスコ杯の勝利を願い、たくさんのいるかが誕生しました。
国立では最上段の席から、ピッチを見渡しました。
試合は延長ゴールにて逆転勝利。多くのいるかたちも、準決勝進出に興奮していたかもしれません。
写真

2007/07/12 J1第18節(ヴィッセル神戸戦) 活動報告 
2007/06/30(土)のJ1第18節(ヴィッセル神戸戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
この日もいるかは順調にアップ。三脚に飾られたいるかの束も、ふくらみを増しています。
試合はロスタイムの決勝ゴールで、リーグ戦は一ヵ月半ぶりの勝利。いるかたちも笑顔で中断期間を迎えます。

写真 本日のいるかは、いつもと反対側で展示。
ナイトゲームなので外側の、明るい方に移動しました。
勝利を願う気持ちをこめて、いるかを折る少年の姿。
中断期間前の最後の勝負、折る手にも力が入ります。
写真
写真 みんなで仲良くいるかを折ろう!
完成したいるかを両手に記念撮影。
この日も勝利はお預け・・・を覚悟するも、ジュニーニョ選手のゴールで劇的勝利。
ビニール袋にくるまれたいるかたち、選手たちを誇らしげに見つめています。
写真

2007/06/29 J1第17節(ジュビロ磐田戦) 活動報告 
2007/06/23(土)のJ1第17節(ジュビロ磐田戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
この日もいるかは順調にアップ。残念ながら試合は負けてしまいましたが、いるかに込められた多くの願いは、日に日に強さを感じつつあります。
試練の時を早く乗り越え、笑顔で勝利を分かち合いたいです。

写真 本日も元気に展示がスタート。
多くの観客を見渡すオルカ君。
この日もいるかが続々と誕生。
こちらの少年たちが折ったいるかは・・・。
写真
写真 勝ち切れぬフロンターレに向けて、勝利を願うメッセージがずらり。
あ、担当も一部折っています(恥)。
Gゾーン前の千頭いるかも気合満点。
試合は残念ながらの敗戦。今は我慢のしどころです。
写真

2007/06/18 J1第15節(柏レイソル戦) 活動報告 
2007/06/16(土)のJ1第15節(柏レイソル戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
しばらく迷子になっていたいるかも加わり、大幅な頭数アップ。担当の呼びかけに応じてくれたサポーターもおり、活動は順調に継続中です。
なかなか勝ちきれない試合が続きますが、多くのいるかたちも熱心にサポートを続けます。

※一部のいるかについてはつなぐのが間に合わなかったため、順次追加します。

写真 しばらく迷子だったいるかも加わり、一気に1,000頭以上もアップで展示スタート。
オルカ君の表情も誇らしげです。
この日は微増にとどまりましたが、誕生したいるかは力作ぞろい。
力強い文字から、熱心さがうかがえます。
写真
写真 こちらはポスターを見いる方々。柏サポーターも何故か混ざっております。
そう言えば、柏では黄色い折り紙の企画をやっていたなぁ。
(今年はどうなのかな?)
試合はスコアレスドロー。いるかの前を立ち去る選手たちはうつむき加減。
厳しい戦いは続きますが、共に頑張りましょう。
写真

2007/05/29 J1第13節(大宮アルディージャ戦) 活動報告 
2007/05/27(日)のJ1第13節(大宮アルディージャ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
初夏を思わせる陽気に誘われ、いるかのコーナーには多くの方が訪れました。頭数も例年並みに順調に増えております。
試合はちょっぴり残念な結果となりましたが、首位戦線に踏ん張るべく、多くのいるかが豊田スタジアムにも応援にかけつけます。

写真 今日もいるかの展示がスタート。
マスコットのオルカ君が傾いています。
いるかの持ち込みが届きました。
一頭ごとに丁寧に折られ、熱心なメッセージが込められています。
写真
写真 いるかのコーナーは徐々に賑やかになってきました。
きょうだいで仲良く折る姿も。
担当が一押しのいるかはこちら。
試合はロスタイムの失点で引き分け、J1王者の道はかくも険しき?
写真

2007/05/12 J1第10節(FC東京戦) 活動報告 
2007/05/06(日)のJ1第10節(FC東京戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
「多摩川クラシコ」と銘打った注目の一戦。あいにくの雨に見舞われましたが、順調に頭数も増え、関心を寄せる方も増えつつあるようです。
いるかから広がる応援の輪、あなたも参加してみませんか。

写真 この日もいるかの展示がスタート。
雨模様のためか、マスコットのオルカ君もちょっとさみしげ。
で出しは鈍かったものの、徐々ににぎやかになってきました。 写真
写真 ぞくぞくといるかが誕生。
いるかに書かれたメッセージにも、力強いものを感じます。
試合は5-2でFC東京に勝利。
ピッチ脇から見つめるいるかたちも、笑みを浮かべていたでしょう。
写真

2007/05/04 J1第8節(ジェフユナイテッド市原・千葉戦) 活動報告 
2007/04/29(日)のJ1第8節(ジェフユナイテッド市原・千葉戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
GWの初日とも重なり、場内は家族連れを中心に大混雑。いるかのコーナーも普段以上ににぎわいを見せました。
試合は少々残念な結果となりましたが、いるかたちの挑戦は続きます。

写真 今シーズン最初の1,000頭越えのスタート。
徐々にいるかの束らしくなってきました。
絶好の観戦日和にさそわれ、ブースの前は早くも盛況。
競うようにいるかを折る子供たちの姿。
写真
写真 力強く「GOAL」と書かれたいるかたち。
この願いが選手たちに届きますように。
・・・と、ここで折るのを中断して、記念撮影。 写真
写真 いるかの束を見つめる子どもたち。
この中に君たちが折ったいるかが、必ずいますよー。
試合の方は引き分けで終了。
連戦で過酷な勝負が続きますが、選手たちとともにピッチの傍らから戦います。
写真

2007/04/28 ACL Fグループ 第4節(全南ドラゴンズ戦) 活動報告 
2007/04/25(水)の ACL Fグループ 第4節(全南ドラゴンズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
平日開催につき地味な活動となりましたが、頭数はじわりとアップ。区切りの1,000頭へ到達いたしました。
例年と比較しても良好な数字です。試合は我那覇選手欠場のトラブルにも関わらず、3-0で全南ドラゴンズを下し、ACL決勝トーナメント進出が確実になりつつあります。
引き続きのご協力・ご理解、よろしくお願い申し上げます。

写真 981頭からの展示スタート。
この日より三脚にセット。さらなる頭数アップを目標にします。
平日のためか、サポーターの数がですが、1,000頭まであと数頭。
記念すべき1,000頭目は誰かな?
写真
写真 こちらが1,000頭目のいるか。「川崎大好き」の力強い文字が躍ります。
おめでとうございました。
1,000頭を超えても、まだまだ活動は続きます。
選手たちへの励みになることを信じて。
写真
2007/04/19 J1第6節(清水エスパルス戦) 活動報告 
2007/04/15(日)のJ1第6節(清水エスパルス戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
場内は2万人を超える観客。ブースにも親子連れを中心に多くの方が集まり、いるかの束は順調に成長を遂げています。
第一目標の1,000頭まで後少し。4月内の到達を目指して頑張ります。

写真 この日もいるかの展示がスタート。
今月中に1,000到達を目指すぞ〜。
・・・ですが、ブースの前はちょっとさみしげ。
今日は苦戦の予感でしょうか。
写真
写真 手持ちぶさたもつかの間、しばらくすると多くの方がブースをご来訪。
担当も折り方をレッスン。休む時間もありません。
ピッチを見つめるいるかたち。気持ちが通じて清水戦初勝利!
そろそろ1,000頭間近。三脚での展示までもう少しです。
写真

2007/03/25 ACL Fグループ 第2節(バンコク・ユニバーシティ戦) 活動報告 
2007/03/21(水・祝)の ACL Fグループ 第2節(バンコク・ユニバーシティ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
ACLでの初開催となりましたが、場内もいるかのコーナーも盛況。多くの方が立ち寄ってくださり、順調に成長をとげています。
頭数も500頭目前に到達。過酷なアウェイ3連戦(新潟戦、G大阪戦、全南ドラゴンズ戦)も、選手たちとともにピッチの脇で勝負に挑みます。

写真 横浜FC戦に続き、展示スタート。
天井からぶら下げるには重くなりましたので、オルカ君の背びれに取り付けました。
事前の予想と反し、なかなかの盛況ぶり。
オルカ君も脇目から喜んでいるようです。
写真
写真 この日もいるかの折り方をレッスン。
比較的やさしい折り方です。
今シーズン等々力のピッチに初登場。
試合は引き分けで終わりましたが、ALCの会場にも積極的に登場予定です。
写真
2007/03/20 J1第3節(横浜FC戦) 活動報告 
2007/03/17(土)のJ1第3節(横浜FC戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
今シーズン2回目の活動となりましたが、いるかの頭数も順調に増加。興味を寄せる方も多くおられ、折り方や活動の趣旨について説明を繰り返しました。
当プロジェクトは多くの方の参加型プロジェクトです。ひとつひとつの力は小さくても、たくさん結集すればフロンターレを支える大きな力になると確信しています。
・・・と月並みなお願いとなりますが、地道にご協力よろしくお願い申し上げます。

※いるかの頭数を記した用紙を用意し忘れました、大変失礼しました。

写真 この日は180頭からのスタート。
頭数が少ないので、天井からぶら下げての展示となります。
・・・と、一気に200頭のアップ!
一定の頭数となりましたので、次の試合からはピッチ脇での展示も行います。
写真
写真 熱心にいるかを折る子どもたち。
いるかの折り方の紙も続々とはけ、興味を持っていただけたようです。
頭数アップで、マスコットのオルカ君もにっこり!?
試合も横浜FCに圧勝、いるかに寄せられたパワーが勝利に貢献したことでしょう。
写真

2007/03/04 J1開幕戦(鹿島アントラーズ戦) 活動報告 
2007/03/03(土)のJ1開幕戦(鹿島アントラーズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース脇)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
活動の場をメインスタンド裏に移し2年目に突入。例年の開幕戦は静かな立ち上がりですが、2万人超の観客の賑わいさにつられるように、ブースも活気に包まれました。
今年のフロンターレはタイトル獲得を目標に、飛躍と挑戦のシーズンとなります。そんなチームをサポートすべく、当プロジェクトも誠意努力いたします。
1年間よろしくお願い申し上げます。

写真 昨年に引き続き60頭からのスタート。
天井からぶら下げて、メインスタンド裏の観客にアピール。
早速多くのいるかがお持ち込み、いきなり100頭を突破しました。
この日集まったいるかは、日本に残るサポーターの魂を乗せ、インドネシアへと旅立ちます。
写真
写真 缶バッチの中には、ちいさないるか。
マスコットのオルカ君の背中に、くっついています。
いるかの折り方が不明な方は、ご遠慮なくお申し付けください。
親切・丁寧(のつもり)に、お教えいたします。
写真