<2010年の活動報告>
2010年12月19日 千頭いるか贈呈式 
2010年12月19日(日)の川崎フロンターレ展特別企画 選手トークショー(川崎市市民ミュージアム)にて、千頭いるかの贈呈式を行いました。
担当の清水から2536頭のいるかのおり紙の束を、壇上にて伊藤宏樹選手へと手渡しました。
リーグ戦は5位に終わるなど、残念ながらタイトル獲得の目標は果たせませんでしたが、いるかに寄せられた多くのメッセージが、ピッチ上で戦う選手達の心に届いたと確信しています。
今年1年間多くのサポーターの協力を賜り、担当より深く御礼申し上げます。

写真 毎年恒例となった、選手トークショーでの千頭いるか贈呈式。
2536頭のいるか達が最後の舞台に備え、早朝の市民ミュージアム前にて準備終了。
舞台脇に設置し、贈呈式の時をしばし待ちます。
てっぺんには巨大いるかをあしらえ、全身にモールをまとってみました。
写真
写真 担当からいるかを手渡ししたので、引渡しの写真は今回もありません(苦笑)。
引渡しを終えた千頭いるかの前を、新ユニフォーム姿の伊藤選手が颯爽と通過。
いるかに寄せられたたくさんの夢。多数を占めた「タイトル獲得」の願いは届きませんでしたが、小さないるか達の挑戦は来シーズンも続きます。
今年1年間ありがとうございました。
写真
2010年11月28日 2010 J1第33節(浦和レッズ戦) 活動報告 
2010年11月27日(土)のJ1第33節(浦和レッズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
チケット完売で大賑わいのスタジアム。メインスタンド裏コンコースも平均以上の活気に溢れ、40頭以上の小さないるかが次々と誕生しました。
本年の等々力陸上競技場での活動は、浦和戦をもちまして終了します。多くのサポーターのメッセージが込められたいるかは、最終的には2500頭を超過しました。
リーグ戦最終節の仙台戦も、出来る限り多くのいるかを帯同します。

写真 ホーム最終節浦和戦の千頭いるか。
普段は試合開始1時間前にピッチに移動しますが、この日は場内の混雑が予想される事から、大半は開門前に設置しました。
ホーム最終節のためか、メインスタンド裏のブースは普段以上の賑わいぶり。
今シーズンを振り返るように、思い思いいるかを折る姿が見受けられました。
写真
写真 こちらのいるかはスマイルマークとドラえもん。
笑顔でホーム最終節を終えたかっただけに、ちょっぴり残念。
来季を見据えたメッセージも多く発見。
この日に折られたいるかは、リーグ戦最終節の仙台へ旅立ちます。
写真
2010年11月14日 2010 J1第30節(鹿島アントラーズ戦) 活動報告 
2010年11月14日(日)のJ1第30節(鹿島アントラーズ戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
大一番の鹿島戦はチケット完売。場内は終始大盛況で、いるかのブースも大勢の方が訪れてくれました。
小さないるか達の願いも届かず、試合は無念の逆転負け。
リーグ戦のタイトルの可能性は消滅しましたが、小さないるか達は最後までサポートを続けます。

写真 鹿島戦の千頭いるか。
等々力の活動もひと月余り、いよいよラストスパートに突入です。
チケットは完売で、場内は大勢の来場者。
いるかのコーナーも大勢の人だかりで賑わいました。
写真
写真 多彩ないるかが続々と誕生。
他の持ち込み分を含め、いるかの頭数は一気にアップしそうです。
こちらは親子をモチーフにしたいるかでしょうか?
家族連れが多い等々力らしく、微笑ましいですね。
写真
2010年11月13日 2010 J1第28節(ジュビロ磐田戦) 活動報告 
2010年10月30日(土)のJ1第28節(ジュビロ磐田戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
季節外れの台風14号の接近で大荒れの等々力陸上競技場。辛うじて試合開催にはこぎつけましたが、観客数は7,000人強に留まりいつもの活気には及びませんでした。
それでも小さないるか達は地道に誕生。悪天候の中ご協力に御礼申し上げます。

写真 リーグ磐田戦の千頭いるか。
台風でマスコットのオルカ君はご機嫌ななめ?
外は土砂降りの雨。ブースにはポンチョ姿のサポーターが目立ちました。 写真
写真 いるかに力強く書かれた「J1優勝!!」の文字。
可能性がわずかでもある限り、頂点を目指して欲しいもの。
試合中も刻々と接近する台風で、ピッチ上はご覧の悪天候。
雨以上に強風で吹き飛ばされる恐れがあるため、試合中のピッチ脇への移動は中止しました。
写真

2010年10月13日 2010 ヤマザキナビスコカップ準決勝(ジュビロ磐田戦) 活動報告 
2010年10月10日(日)のヤマザキナビスコカップ準決勝(ジュビロ磐田戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
早朝の雨もあがり絶好の観戦日和。観客数は1万3千人程度と伸び悩んでしまいましたが、メインスタンド裏の活動スペースは、普段同様の賑やかさでした。
ホームの雰囲気を生かせずに、ナビスコカップは準決勝敗退。小さないるか達も気持ちを切り替え、次の勝負へ挑みます。

写真 ジュビロ磐田戦の千頭いるか。
頭数はぴったり2000頭。
いるかの折り方はていねいに教えます。
分からない方はご遠慮なく声を掛けてください。
写真
写真 「優勝してくれー」の願いも届かず、ナビスコカップは無念の敗退。
この願いはリーグ戦、そして天皇杯へと継がれてゆきます。

2010年10月6日 2010 J1第24節(ガンバ大阪戦) 活動報告 
2010年9月25日(土)のJ1第24節(ガンバ大阪戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
いるかのおり紙は着実に増加中。2000頭間近に迫り、リーグ戦も終盤戦を迎えます。
この日は「散歩の達人」(交通新聞社)の取材も受けました。小さないるか達が雑誌に登場するかは、雑誌を手にするまでのお楽しみ・・・に。

写真 ガンバ大阪戦の千頭いるか。
2000頭まであと一息。
並んでいるかを折る光景。
指先に視線を送り、黙々と折っています。
写真
写真 ピンクのいるかはいちごがモチーフ?
「がんばって」の願いも届かず、ホーム等々力で無念の連敗でした。

2010年9月23日 2010 J1第22節(横浜F・マリノス戦) 活動報告 
2010年9月11日(土)のJ1第22節(横浜F・マリノス戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
神奈川ダービー開催で、スタジアムは大勢の来場者で溢れました。それに伴いブースを訪れる人も普段以上で、小さないるかが次々と誕生しています。
試合は3失点で敗れてしまいましたが、いるかたちにとっても正念場の戦いは続きます。

写真 横浜F・マリノス戦の千頭いるか。
気分転換でバックから撮影。
2万人を超える来場者で、メインスタンド裏コンコースも賑わいました。
親子連れを中心に、いるかを折る姿が目立ちます。
写真
写真 サッカー色豊かないるかが誕生しました。
全身のグリーンはピッチの芝生、黒白の文字がサッカーボールを連想します。

2010年9月10日 第90回天皇杯2回戦(鹿屋体育大学戦) 活動報告 
2010年9月1日(日)の天皇杯2回戦(鹿屋体育大学戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
普段の活動場所であるメインスタンド裏は、天皇杯は売店の類がありません。広々とした空間でいささか持て余し気味でしたが、気持ちがこもったいるかが続々と誕生。
試合も4ゴールで快勝。元日の頂点を目指し、小さないるか達もサポートを続けます。

写真 天皇杯の千頭いるか。
次の目標は2,000頭、暑い中マスコットのオルカ君も頑張ります。
天皇杯は来場者数が限られるので、メインスタンド裏はやや閑散。
それでも子どもたちを中心にご協力頂き、20頭以上のいるかが誕生しました。
写真

2010年8月16日 2010 J1第18節(サンフレッチェ戦) 活動報告 
2010年8月15日(日)のJ1第18節(サンフレッチェ広島戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
厳しい残暑のスタジアム。担当も頭が回転せずに、頭数の張り紙を上下逆に貼る大失態。
フロンターレイレブンは暑さに負けず2ゴールの勝利。たくさんのいるか達もご満悦のゲームでした。

写真 広島戦の千頭いるか。
残暑が厳しいこのごろ、マスコットのオルカ君も海に帰りたい?
日差しを避けるためか、メインスタンド裏のは普段以上の賑わいぶり。 写真
写真 どーんと一気に200頭アップ。
いつもご協力ありがとうございます。

2010年8月14日 2010 J1第16節(ベガルタ仙台戦) 活動報告 
2010年8月1日(日)のJ1第14節(京都サンガF.C.戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
酷暑が厳しい中、スタジアムには多くの来場者。メインスタンド裏も普段と同様の賑わいで、ちいさないるかが次々と誕生しました。
過酷な試合が続きますが、いるかたちも暑さに負けじと頑張ります。

写真 仙台戦の千頭いるか。
暑さでマスコットのオルカ君もダウン気味?
この日も主役は多くの子どもたち。
熱心なまなざしでいるかを追ってゆきます。
写真
写真 こちらは菊地選手の応援いるか。
どことなく菊地選手に似ているでしょうか。
試合は仙台に大逆転勝利!
タイトル獲得の夢をのせて、小さないるかたちの応援は続きます。
写真

2010年7月31日 2010 J1第14節(京都サンガF.C.戦) 活動報告 
2010年7月25日(日)のJ1第14節(京都サンガF.C.戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
南アフリカW杯の日本代表の活躍で、注目を浴びるJリーグ。等々力にも好影響が及んだのか、いるかのコーナーは観戦初心者と思われる方も少なくありませんでした。
いるかは地道に増加中。暑い日々が続きますが8月も頑張ります。

写真 京都戦の千頭いるか。
大宮戦はお休みしたので、この日がW杯中断期間開けの、最初の活動になります。
夏休みに入った最初のゲーム。
コンコースには家族連れがいつもより目立ちます。
写真
写真 いるかのコーナーに視線を戻します。
熱心にいるかを折る姿はこの日も顕在。
サックスブルーに限らず、カラフルないるかが多く誕生。
引き続きご協力よろしくお願いします。
写真

2010年4月24日 2010 J1第8節(ヴィッセル神戸戦) 活動報告 
2010年4月24日(土)のJ1第8節(ヴィッセル神戸戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
3週間ぶりのリーグ戦のホームゲーム。場内は少年サッカー大会が開催された事もあり、いるかのコーナーは大勢ので賑わいました。
この日はまとまった頭数も増加。通過点となる1,000頭到達も視野に入りつつあります。

写真 神戸戦の千頭いるか。
マスコットのオルカ君もスタンバイ。
当初は人だかりが少なかったコンコースも、少年サッカー大会が終了すると、ブースはご覧の人だかり。
久々の本格的な混雑ぶり。
写真
写真 いるかのコーナーも普段以上の賑わい。
一時はスタッフの手が回らず、ご迷惑をおかけいたしました。
今日集まったいるかは、北京へ向けて旅立ちます。
5/1の湘南戦は別活動でスタッフが更に不足の可能性がありますが、皆様の力が頼りなのでよろしくお願いいたします。
写真

2010年4月17日 2010 J1第5節(FC東京戦) 活動報告 
2010年4月4日(日)のJ1第5節(FC東京戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
今回が17回目となる多摩川クラシコ。事前のプロモーション活動で場内は大混雑、いるかのコーナーも普段以上の賑わいぶりでした。
小さないるかは続々と誕生中。次の活動は24日のホーム神戸戦となりますのでよろしくお願いします。

写真 多摩川クラシコの千頭いるか。
今日からは三脚での展示がスタート。
メインスタンド裏コンコースのブースは、いつも以上の活気で賑わいます。
この日は親子連れの比率が多めでした。
写真
写真 炎が描かれたいるか。
力強い「+α」の文字も引き立てます。
あわせて、ピッチ脇での掲出もスタート。
現在の頭数では強風時では風にあおられてしまうので、更に増えますように・・・。
写真

2010年3月28日 2010 J1第4節(清水エスパルス戦) 活動報告 
2010年3月27日(土)のJ1第4節(清水エスパルス戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
初春とは思えぬ寒さに身震いをしつつも、活動は順調に終了。3月12日に実施された横須賀線武蔵小杉駅開業イベントとあわせ、31頭のいるかが誕生しました。
次節は待望の多摩川クラシコ。小さないるかたちに、最初の試練が訪れます。

写真 マスコットのオルカ君の上にいるかを載せて、活動スタート。
開幕戦よりも乱雑で恐縮です。
春休み中なのか、小学生ぐらいの子どもの姿が多く見られました。
熱心にいるかを折る姿は、メインスタンド裏の定番です。
写真
写真 川崎フロンターレ選手会「大宮アルディージャ 塚本泰史選手への支援・激励活動」にあわせ、闘病中の塚本選手へのいるかのメッセージの募集も行いました。
次節のFC東京戦でも募集を行い、集まったいるかは塚本選手サイドへ送る予定です。

2010年3月24日 2010 J1開幕戦(アルビレックス新潟戦) 活動報告 
2010年3月6日(土)のJ1開幕戦(アルビレックス新潟戦:等々力陸上競技場、スマイル・スタジアムブース)にて、いるかのおり紙のブースを開設いたしました。
昨シーズン惜しくも逃したタイトルの夢。今年こそ悲願達成を叶えるべく、たくさんのいるかを折り、選手たちに気持ちを伝えてゆきたいと考えています。
W杯開催年で過密日程となりますが、出来る限り活動を行いますので、みなさまもご協力よろしくお願い申し上げます。

写真 タイトル獲得を目指し、2010シーズンが始まりました。
今年のスタートはちょっぴり多めの、470頭からのスタートです。
ちなみに虹色のいるかは、担当がオフシーズン中に折ったもの。
昨シーズン末に500枚入の折り紙セットを手渡され、いわばノルマみたいなものです。
写真
写真 今年もメインスタンド裏コンコースの一角にて活動を実施。
多くの方のご協力、待っています。
タイトル獲得の願いはみんな同じ、いるかに書かれたメッセージにも「優勝」等の文字が目立ちました。
今シーズンもよろしくお願いします。
写真