川崎フロンターレ
麻生グラウンド練習見学
〜 2003/01/25〜
| 2003年シーズン最初を飾る、川崎フロンターレ麻生グラウンド練習見学です。 この日はとあるサポーターの呼びかけにより、最寄り駅から一緒に練習場へ。 初対面のサポーターを会話を弾ませ、揃って麻生グラウンドへ・・・のつもりが、ふたを開けたら全員顔見知りだったりして(笑)。  | 
    ||
![]()  | 
      今年最初の麻生グラウンド。青く澄み渡る空は雲ひとつ無く、寒さも和らぎ絶好の見学日和。 芝生の養生中なのか、メイングラウンドは黒いシートで覆われている。  | 
    |
| 選手たちはサブグラウンドに集合し、練習メニューを確認中。 その中には新戦力選手の姿が・・・と書きたいが、誰なのかさっぱり分からない(恥)。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      最初にウォームアップのランニング。続けてストレッチで体をほぐす。 このあたりは定型的なメニュー。  | 
    |
| 宮崎合宿前の最終日だけあり、見学者も徐々に増加。 寒さは熱気で吹き飛ばせ〜。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      程なく選手たちはメイングラウンドへ移動。 シートで一面覆われたピッチで、何をするつもりなのか。  | 
    |
| 二手に分かれてランニング開始。 長丁場を耐え抜く体力づくりへ、走る走る。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      時は流れれど、選手たちのランニングは止まらない。 ペースも徐々に上がり、選手たちは苦しさでうつむき気味。 白い吐息の音が、ここまで聞こえそう。  | 
    |
| 最後は一気にペースアップ。選手間の差がどんどん拡大。 岡山選手が飛び出し、集団をぐいぐい引っ張る。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      最後はサブグラウンドに戻り、ミニゲームで締めくくり。 ボールも小気味良く回り、シュートが次々とネットを揺らす。 調整具合も順調なようだ。今年は絶対に期待出来るぞぉ。  | 
    |
| 練習も無事に終了。選手が続々とクラブハウスに引き上げる。 この時は選手と触れ合う、絶好のタイミング。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ユニフォームにサインをもらう光景。 ファンに優しいのも、フロンターレの自慢です。  | 
    |
| こちらは岡山選手。自らの名が入った横断幕に大きくサイン。 今年も面白いパフォーマンスを頼むぞ・・・もともかく、堅守で強敵の行く手を阻んでくれぇ〜。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      土の斜面を深くえぐられているが、一体誰の仕業か?。 正解は私が撮影の移動中、足を滑らせて出来た痕跡。 思いっきりコケて、ああ恥ずかしや・・・。  | 
    |