川崎フロンターレ U-18 VS 湘南ベルマーレ U-18
〜 Jユース サハラカップ2005 第13回Jリーグユース選手権大会〜
![]()  | 
      蒸し暑き緑地。広島戦の翌日は若きイレブンの戦いが待つ。 写真は開門間近の7番ゲートだが、ご覧のとおり人影はまばら。 昨日の熱気が信じられぬ閑散さ。  | 
    |
| 開門直後の場内に、ふろん太君とピーカブーが登場。 だが、ゴール裏の観客も数える程度。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      少ない観客に大サービス、ピーカブーが新技を披露。 足を縮めてカブのポーズ!?。  | 
    |
| そして、ふろん太君と取っ組み合い。 ピーカブーに押し倒されるふろん太君に、場内から笑い声。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      第2ラウンドはふろん太君が反撃。 ピーカブーを逆に押し倒す。  | 
    |
| この勝負、ふろん太君に軍配! ユース戦を前に、2人のとんだパフォーマンス。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ふろん太君とピーカブーの前座試合はそこそこに、いよいよキックオフの時刻が迫る。 ピッチ上に若きイレブンが登場。長き戦いが始まりの瞬間を迎える。  | 
    |
| 空席が目立つバックスタンドに、サポーターが集合。 30人程度と少ないものの、広島戦の疲れも感じさせない声援が響く。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      開始直後に、湘南がセットプレーのチャンスを迎える。 この場面はGKの飯倉選手がキャッチ。  | 
    |
| この攻撃でフロンターレが目覚めたのか、早々に逆襲開始。 両サイドにボール供給、湘南サイドを深く駆け上がる。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      だが、連携の精度は湘南が上手。 フロンターレの守備が整わぬ間に、滑らかなスルーパスを送り込む。  | 
    |
| 湘南はフィニッシュの精度も高く、シュートのタイミングも的確。 湘南が優位に試合を運び、フロンターレの守備は後手の気配。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      フロンターレも前線にボールを送るが、選手間の連携が乏しい。 このボールは湘南のGKがキャッチ、限られたチャンスを生かせない。  | 
    |
| すいすいと前進を図る湘南に対し、フロンターレの守備は反応が遅れる。 湘南のスピードにかく乱、ファウルからセットプレーのピンチを迎えてしまう。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      湘南のフリーキックが、フロンターレゴールに豪快に突き刺さる。 呆気なく湘南にリードを許す展開に。  | 
    |
| 同点を狙うべく、フロンターレが反撃開始・・・のつもりが、ボールの繋ぎがどうもぎこちない。 永木選手が空中戦を挑むも、フォローが足りずに湘南にボールを奪われる。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      湘南の鋭いサイドアタックに、山田選手が懸命に体を預ける。 この時間帯は湘南の度重なる攻撃を、再三の好守備で断ち切る。  | 
    |
| フロンターレも懸命に反撃するも、中盤から先に中々進めない。 気合が空回りしているのか、無理な突破がことごとく弾き返されてしまう。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      湘南のスピードと高いキープ力に、フロンターレの守備は遅れが目立つ。 サイドからの転換を許してしまい、中央へと追随を余儀なくされる。  | 
    |
| 逆サイドに逃げる湘南の選手を、フロンターレの選手が懸命に追い回す。 この場面は粘りが通じ、何とかクリアに成功。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      フロンターレはミスも頻発し、攻勢への転換が困難な状況。 この場面も湘南にボールを奪われ、まんまとスルーパスを許してしまう。  | 
    |
| 湘南がクロスを放つ直前に、山田選手が背後から決死のスライディング 湘南のクロスを封印するも、コーナーキックで依然ピンチは続く。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      その後も劣勢を覆す事無く、前半1点ビハインドで終了。 ハーフタイム中、バックスタンドに近づくふろん太君に、なにやら手渡すサポーター。  | 
    |
| あるものを手にしたふろん太君が、これまた仰天のパフォーマンス。 それは一体・・・、どこかのページ公開中?。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      さあ、後半で湘南を突き放そう。 早速右サイドに展開を図るフロンターレは、高山選手がドリブル突破を狙う。  | 
    |
| 湘南の守備を振り切り、鮮やかに突破成功。 高山選手はそのまま進行を続け、コーナーキックのチャンスを掴む。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      このセットプレーは、同点への絶好のチャンス。 フロンターレが空中戦では高さで優位になるも、後一歩押し切れず。  | 
    |
| フロンターレのコーナーキックが連続するも、湘南の壁をどうしても崩せない。 ならばと相馬選手がサイドアタック。湘南の選手を振り切りクロスを放ったものの、対応する選手はいなかった。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      しばらくはフロンターレが波状攻撃を仕掛けるが、湘南の堅守に阻まれてしまう。 攻撃が止まった直後、湘南のカウンターが一気に炸裂。 瞬く間に前線に詰め寄られ、フロンターレゴール付近の緊張感が高まる。  | 
    |
| 夕刻と共に空は圧雲に覆われ、場内は一気に見通しが悪くなる。 フロンターレの攻撃は連携が悪く、サイドからのクロスも有効に生かせない。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ここで少々応援風景。 最前席に「お立ち台」で応援をリードも、その間にぽっかりと空席が。  | 
    |
| 湘南が優位に試合を組み立てる中、フロンターレは中熊選手がサイドに進む。 | ![]()  | 
    |
![]()  | 
      湘南にボールを奪われそうになるも、辛うじて正面へ回り込む。 だが、ここでも湘南の守備は固く、結局はボールの奪取を許す。  | 
    |
| 時間の経過と共に、湘南の一方的状況に。 大堀カメラマンも巨大レンズを構えず、手持ち無沙汰な時間が少なくない。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      オーロラビジョンの経過も45分を指し、ロスタイムに突入したのだろうか。 せめて同点の願いも空しく、湘南が力強いシュートを繰り出す。  | 
    |
| シュートはフロンターレゴールに突き刺さり、万事休す。 このまま試合はタイムアップ。湘南に脅威を与える事無く、0-2の完敗であった。  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      挨拶に訪れた選手の表情から、疲労の濃さが感じられた。 前途多難なスタートとなったが、予選リーグは始まったばかり。 決勝トーナメントを目指し、今後の巻き返しを期待したい。  | 
    |