川崎フロンターレ VS ヴィッセル神戸
〜 2007 J1 第18節 〜
| 日 時 | 2007年6月30日 19:00 | |||
| 試合会場 | 等々力陸上競技場(神奈川県川崎市) | |||
| 天 候 | 雨一時曇り | |||
| 観 客 数 | 17,299人 | |||
| 試 合 結 果 | ||||
| 川 崎 | 1 | 前 半 | 1 | 神 戸 | 
| 1 | 後 半 | 0 | ||
| 2 | 計 | 0 | ||
| 得 点 者 | ||||
| 村上 和弘 | 9分 | 14分 | 近藤 祐介 | |
| ジュニーニョ | 89分 | |||


リーグ戦6試合未勝利、足踏み状態に苦悩のフロンターレ
リーグ戦中断期間直前の神戸戦、勝利が実に待ち遠しい
この日は川崎市制記念試合、恒例のYMCAダンスショーも用意
スマイル・スタジアムの準備中に、リハーサル中の川崎麻世さんの姿を確認



勝利に飢えたサポーター、夕暮れの場内は青一色に染まる
試合に先立ち、阿部孝夫川崎市長が挨拶に立つ





続けて始球式、中村選手(背番号14:MF)と親交が深い
スキマスイッチの常田真太郎さんが登場
一発目は見事に?ポストを直撃、場内の笑いを誘う
それでも2本目は、しっかりと決めてくれた



ここからは本気モードに突入、勝利のために全力勝負!
絶対に勝つぞ!気持ちを込めて力の限り応援するぞ!!
以下、最近お馴染みの写真オンパレード





神戸の猛攻が襲いかかる、フロンターレが懸命の守備で堪える
開始直後から応援も全開モード、力強い声援がピッチに響く





























フロンターレが右サイドを一気に浮上
中村選手>ジュニーニョ選手(背番号10:FW)と繋ぎ
逆サイドの村上選手(背番号26:MF)へ
シュートの気配を察知し、村上選手に焦点を集中
その予感が見事的中、豪快に左足を振り抜いた!






村上選手の痛快な一撃は、神戸ゴールのサイドネットを大きく揺らした
待望の先制ゴールに、等々力の夜は興奮に包まれた











だが、フロンターレのリードも長続きしない
神戸が怒涛のカウンターを披露
近藤選手(背番号19:FW)がフロンターレDFをかわし
至近距離から強烈な一撃を浴びせた





近藤選手のシュートは、フロンターレゴールへと吸い込まれてしまった
失点と同時に、観客席からはハンドだ!と大声があがる
村上選手も怒りの形相でアピールするも、判定が覆る事は無かった


リスタートと同時に、神戸が速攻を仕掛けてきた
大久保選手(背番号13:MF)のシュートに、一瞬冷汗をかかされた










神戸が優位な状況、積極的なボールコントロールでフロンターレの隙を狙う
寺田選手(背番号13:DF)を中心に、我慢の守備を強いられる












フロンターレの守備の乱れに乗じ、神戸が追加点を決めたかに見えたが
幸運にもオフサイドに救われた










我慢を重ねたフロンターレ、ようやく反撃開始の時を迎えた
中村選手のロングパスを皮切りに、神戸ゴールを左右から攻め立てる
我那覇選手(背番号9:FW)が神戸ゴール正面で粘り
左に叩いたボールを、大橋選手(背番号24:MF)がシュートを放つ






右サイドに展開のフロンターレ、神戸サイドを深く攻め立てる
谷口選手(背番号29:MF)がロングクロスを繰り出すも
榎本選手(背番号1:GK)がキャッチ








































好機を掴めぬフロンターレ、対する神戸が立て続けにコーナーキックの場面を迎えた
絶体絶命のピンチ到来に、緊張感が強く張り詰める
懸命に耐える選手たち、サポーターも必死の声援をピッチに送る





























前半も残り時間が僅かな局面、再びコーナーキックの危機を迎えたフロンターレ
危険な時間帯に突入し、緊張感が一層張り詰める











前半終了直前に、フロンターレが速攻からビッグチャンスを掴む
神戸ゴール前にフロンターレの選手が詰め寄る
細かくボールを繋いで、最後は谷口選手が頭で押し込む
だが、神戸ゴールは寸前で割れなかった


前半は1-1で終了、決定機は限られるが後半の爆発に期待したい
勝利を信じて止まぬ、12番目の選手のサポーター
選手がピッチ場から立ち去るまで、熱狂的な声援が止むことは無かった

ハーフタイムはお待ちかねのイベント、みんなで踊ろうY・M・C・Aのダンスショー
バックダンサーが場内に一斉に登場


メインスタンドには川崎麻世さんも登場、場内は華やかさに包まれた
一緒に踊ろうY・M・C・A!



川崎麻世さんも絶好調、「川崎最高!」とエールを送る
真夏の夜は大熱狂・・・は大げさだが、場内一体となりヤングマンを熱唱




川崎麻世さん、今日はありがとう
来年は・・・、秀樹が復活かなぁ?
また等々力に遊びにきてねぇ




ハーフタイムショーの余韻はそこそこに、後半開始の時を迎えた
ここからは再び真剣勝負、頼むぞ!青と黒の戦士たち!!
・・・カメラマンの傘がどうも邪魔だ












少々分かり難い写真だが、寺田選手が攻守を連発
頼もしい男の復活に、場内から歓声が沸き起こる








ジュニーニョ選手が神戸DFの隙間をすり抜けようとするも
背後からチャージを食らってしまう
我那覇選手が後に続くも、あと一歩で好機を作れない










フロンターレが攻勢を強めてきた、コーナーキックの場面が到来
絶好機を目前に、サポーターは俄然ヒートアップ
ゴールが欲しい、何としてもゴールを決めてくれ!
レッツゴー、レッツゴー!
レッツゴー、レッツゴー!
















我那覇選手が幾度と神戸ゴールに迫るも、なかなかボールに絡めない
不振からの脱却は、なおも遠い道なのか














混戦の中、ジュニーニョ選手が痛快な一撃を放つ
北本選手(背番号4:DF)にブロックされるも、突破に鋭さが増してきた





フロンターレの攻勢は止まらない、混戦を細かく繋ぎ神戸ゴールへジワリと迫る
村上選手がスルーパスに飛び込むも、うまく合わせられない















森選手(背番号19:MF)の折り返しを、村上選手が右足を振り抜いた
このシュートも神戸DFがガード、ゴールが近いようで手元に届かない




だが、フロンターレが依然とボールをキープ
神戸ゴール前で緊迫の攻防戦が続く・・・と
ボールが宙に高く浮いたと思いきや
中村選手とエメルソン トーメ選手(背番号6:DF)が交錯
主審が掲げたのはイエローカード、2度目の警告で退場で呆然の表情




よもやのPK献上に、神戸の選手が審判に詰め寄る
必死の表情で訴えかけるも、判定は覆る術も無い
神戸を突き放す絶好のチャンスが到来、フロンターレサポーターは俄然盛り上がる




PKを蹴るのはジュニーニョ選手
場内は一気にヒートアップ、興奮は頂点寸前だ!
絶対に、絶対にゴールを決めてくれ!!!
レッツゴー、レッツゴー!
レッツゴー、レッツゴー!


サポーターの低いうなり声に合わせ、ジュニーニョ選手がゆっくりと走り出す
多くの願いを託し、しなやかに右足を振り抜いた!


・・・が、ジュニーニョ選手のPKはポストを直撃
困惑の表情のジュニーニョ選手、こんな場面で「PK失敗癖」とはやるせない
絶体絶命のピンチを免れた神戸サポーター、喜びをあらわにする







ショックが隠せぬフロンターレ、直後に神戸の攻撃を食らってしまう
数的不利の筈である神戸が一方的に攻め立て、フロンターレは防戦を強いられる
神戸のシュートは、辛くもクロスバーに救われた













原田選手(背番号15:MF)が、渾身のコーナーキックを連発
フロンターレの選手が神戸ゴールに詰め寄るものの
神戸の選手がゴール前を固め、フィニッシュの形に持ち込めない















































数的優位を生かし切れぬフロンターレ、決定機をことごとく潰してしまう
気が付けば後半もロスタイム突入、時間だけがいたずらに流れゆく
懸命に応援するサポーターの声は、勝利の女神に届かぬのか
一途な願いも虚しく、今日も勝利は挙げられるのか・・・







時間も殆ど残っていない、今日も駄目かと諦めかけたその瞬間・・・
中村選手のクロスを起点に、谷口選手(背番号29:MF)が気迫のヘッド
こぼれたボールをテセ(鄭選手:背番号16:FW)が折り返す
写真には写らぬ右奥には・・・、ジュニーニョ選手の姿が!!







おおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおお
おおおおおっ!!!!!
ジュニーニョ選手がボールを押し込んだ!!!
ゴールを決めたジュニーニョ選手、サポーターの元へ一気に駆け寄った
劇的な幕切れに場内は最高潮、興奮した選手とサポーターが固く抱き合った



直後に主審の長い笛が響き、激戦は静かに幕を閉じた
勝利の瞬間、ジュニーニョ選手がピッチに膝まづいた
リーグ戦7試合ぶりの悲願の勝利、この時まで実に苦しかった、本当に長かった・・・
おお!ケンゴが、ケンゴが泣いているぞ









選手とサポーターが、待ち侘びた勝利を分かち合う
ジュニーニョ選手がユニフォームを脱ぎ、観客席に投げ入れた
90分間共に闘い抜いたサポーターへ、ビッグなプレゼントが贈られた
これでリーグ戦は中断期間に突入
万全にはほど遠い状況だが、中断期間前の最後の試合を勝利で飾れたのは大きい
7月からはナビスコ杯の準々決勝が待つ、タイトル獲得目指して全力で戦おう!
| <フロンターレの出場メンバー> | 
| GK:川島 DF:箕輪・寺田・伊藤 MF:森・中村・谷口・村上・大橋 FW:我那覇・ジュニーニョ SUB:相澤・佐原・井川・落合・原田・鄭・黒津  | 
    
| <フロンターレの選手交代> | 
| 我那覇>鄭(75分) 大橋>原田(75分) 村上>黒津(86分)  |