川崎フロンターレ VS 柏レイソル
〜 2008 ヤマザキナビスコカップ 予選Cグループ 第3試合 〜
| 日 時 | 2008年4月16日(水) 19:00 | |||
| 試合会場 | 等々力陸上競技場(神奈川県川崎市) | |||
| 天 候 | 晴れのち曇り | |||
| 観 客 数 | 9,248人 | |||
| 試 合 結 果 | ||||
| 川 崎 | 2 | 前 半 | 0 | 柏 | 
| 1 | 後 半 | 0 | ||
| 3 | 計 | 0 | ||
| 得 点 者 | ||||
| ジュニーニョ | 20分 | |||
| ジュニーニョ | 30分 | |||
| ジュニーニョ | 58分 | |||


ナビスコカップ予選リーグは3試合目
2連敗と最下位に沈むフロンターレは
ホーム等々力陸上競技場にて、柏レイソルとの勝負を迎える
仕事帰りに急ピッチで到着すると、アウェイ側ゴール裏の柏サポーターの多さに驚いた








休息の間もなく撮影&応援準備、慌ただしい中キックオフの時を迎えた
・・・発熱につき(実話)、写真ですいません





















































































































































この瞬間を誰もが待っていた、開幕から一か月以上無得点の、この男のゴールを
ジュニーニョ選手(背番号10:FW)の劇的な先制ゴールに
等々力の夜は、興奮の渦に包まれた
ジュニゴ〜ル、オーオオオー
ジュニゴ〜ル、オーオオオー

































このあたりの写真は、不注意でシャッタースピードを間違えた
1/60の低速流し撮り、あぁ恥ずかしい







































ジュニーニョ選手の先制ゴールが起爆剤となったか
主力を温存させた柏を、フロンターレが一方的に攻め立てる
テセ(鄭選手 背番号16:FW)が豪快な飛び出しから、コーナーキックのチャンスを得たぞ








大橋選手(背番号24:MF)のコーナーキックは、テセに接触しファーサイドに流れる
こぼれ球をジュニーニョ選手が柏ゴールへと押し込み、待望の追加点をゲット











































































































・・・と言う訳で、駆け足で前半を終了(恥)
ジュニーニョ選手の2ゴールは効果大、フロンターレに精神的優位をもたらした
フロンターレが柏を圧倒、前半は盤石の運びで締めくくった


ハーフタイムは淡々と過ぎて行く
オーロラビジョンには「多摩川クラシコ」の告知ビデオが放映
試合会場の味の素スタジアムは川崎に近接
多くのサポーターに駆け付けて欲しい、アウェイ側ゴール裏を青一色で染めたい





選手たちがピッチに戻ってきた、森選手(背番号19:MF)の表情は笑みがこぼれる
残る後半45分もしっかりと戦い抜き、ナビスコ杯の初勝利を手にするぞ!
以下、またまた写真のオンパレード









































































































テセと大橋選手とジュニーニョ選手のコンビネーションで、フロンターレが3点目をゲット
ジュニーニョ選手はハットトリックを達成、完全復活はもはや間違えない














































































ゴールラッシュの立役者、ジュニーニョ選手と大橋選手がピッチを去った































焦りの色が見える柏は、痛恨の反則を犯してしまった
茂原選手(背番号8:MF)がバックチャージから、立て続けに警告を受けてしまう
茂原選手は一瞬にして退場処分、フロンターレが数的優位に立ったぞ
















後半も残すは10分前後、フロンターレは菊地選手(背番号17:MF)を投入
投入直後から積極的にボールに絡む、豪快なクリアで場内を沸かせる












































フロンターレのバックパスに、柏の李選手(背番号20:FW)が詰め寄った
手が使えぬ場面だが、川島選手(背番号1:GK)が巧みなフェイントを披露
フィールドプレーヤー顔負けの足技で、李選手をあしらった





























ロスタイムも柏の攻撃は空回り、フロンターレは盤石の試合運び
サポーターも満を持してアバンテの応援、試合終了の瞬間を待ちわびる







直後に主審の長い笛、フロンターレが3-0で勝利を飾った
待望のナビスコカップ初勝利、等々力の夜に歓喜の声が響き渡る










ハットトリックを決めたジュニーニョ選手、「お立ち台」でも日本語を決めてくれた
次戦はリーグ戦の多摩川クラシコ(FC東京戦)
多摩川を挟んだライバル対決、ジュニーニョ選手の爆発に期待するぞ!
| <フロンターレの出場メンバー> | 
| GK:川島 DF:井川・寺田・伊藤 MF:森・中村・谷口・山岸・大橋 FW:鄭・ジュニーニョ SUB:吉原・菊地・村上・原田・養父・久木野・黒津  | 
    
| <フロンターレの選手交代> | 
| 大橋>養父(71分) ジュニーニョ>黒津(71分) 寺田>菊地(80分)  |