・富士通スタジアム川崎(川崎富士見球技場)
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区富士見2-1-9 | |||||||||||||
| 交通手段 |
|
|||||||||||||
| 観客数 | ? | |||||||||||||
| 完成 | 1951年(旧川崎球場) | |||||||||||||
| 照明設備 | あり | |||||||||||||
| ホームチーム | 富士通フロンティアーズ(アメリカンフットボール:Xリーグ) | |||||||||||||
| 評価 |
|
|||||||||||||
| 特色 | 川崎区に位置する中規模球技場。正式名称は「川崎富士見球技場」だが、川崎に拠点を持つ富士通がネーミングライツ(命名権)を獲得し、「富士通スタジアム川崎」の愛称を有する。 元々は野球場(川崎球場)として建築され、長年川崎市民に愛され続けてきた。プロ野球チームの本拠地移転と老朽化が重なり、解体を経て球技場としてリニューアルされ現在の姿に至っている。 ピッチは全面人工芝で、長辺の両側に観客席が設置。サッカーグラウンドのフル規格を満たしているので、公式戦の開催も可能である。 もっともメインはアメリカンフットボール。富士通フロンティアーズの本拠地として白熱の試合が開催されている。 一般利用も盛んであり、フットサルの試合などにも対応。毎年秋に開催される川崎市民まつりでは、会場のひとつとしても利用される。 Jリーグ川崎フロンターレの下部組織の練習場としても利用されている。練習見学も可能なので、将来の日本代表選手を発掘する楽しみもありかも!? |
|||||||||||||
| 地図情報 |
| 写真情報 | |
| 外観 | ![]() |
| ピッチ全景1 | ![]() |
| ピッチ全景2 | ![]() |
| ピッチ全景3 | ![]() |
| スタンド(全景) | ![]() |
| スタンド(近景) | ![]() |
| コンコース | ![]() |
| 管理事務所 一部がギャラリーとして無料公開。 かつて川崎球場を本拠地としたロッテオリオンズ(現:千葉ロッテマリーンズ)のユニフォームや資料も多く揃っている。 |
![]() |
撮影日:2015年12月20日 他
関連リンク:https://kawasaki-fujimi.com/