・韮崎市中央公園陸上競技場
| 住所 | 山梨県韮崎市藤井町北下条2531 | |||||||||||||
| 交通手段 |
|
|||||||||||||
| 観客数 | 4,000人(スタンド席1,000、芝生席3,000) | |||||||||||||
| 完成 | ? | |||||||||||||
| 照明設備 | なし | |||||||||||||
| ホームチーム | − | |||||||||||||
| 評価 |
|
|||||||||||||
| 特色 | 甲府盆地の河岸段丘の絶壁上に位置する、小規模な市営の競技場。 周囲はメインスタンドを除き、金網のフェンスで囲まれる程度。このため外からも場内が丸見えだったりする。 園内は四季の風景が見もの。春は桜が満開に咲き誇り(咲き誇るらしい)、晩秋は広葉樹が一斉に色づき、紅葉が実に色鮮やか。 反面、真夏の灼熱地獄はまさに「ビジターの洗礼」。甲府盆地特有の尋常たる蒸し暑さは、体感した者のみぞ知るところ。 公園内にはミニSLも運行される(運行日は要確認)。C12蒸気機関車とEF15電気機関車などが静態保存され、鉄道マニアにも見逃せない。 かつてはヴァンフォーレ甲府戦が年に1〜2回開催されていたが、J1昇格以降はリーグ戦は開催されていない。 現在ではヴァンフォーレ甲府の練習場の他、サテライト戦やユース戦で使用されている。 |
|||||||||||||
| 地図情報 |
| 写真情報 | |
| 外観1 | ![]() |
| 外観2 | ![]() |
| 外観3 | ![]() |
| ピッチ全景1 | ![]() |
| ピッチ全景2 | ![]() |
| メインスタンド(全景) | ![]() |
| メインスタンド(近景) 屋根は(ほぼ)未設置。 |
![]() |
| バックスタンド 全面芝生席。 |
![]() |
| サイドスタンド(全景) 全面芝生席。 |
![]() |
| サイドスタンド(近景) | ![]() |
| 聖火台 | ![]() |
| C12蒸気機関車(前面) | ![]() |
| C12蒸気機関車(背面) | ![]() |
| EF15電気機関車 | ![]() |
| 車掌車(ヨ14041)他 | ![]() |
| ヨ14041車内 内部への立ち入りは不可。 |
![]() |
| 見事な紅葉。 | ![]() |
撮影日:2006年11月19日