いるか報告
試合開催時の活動報告はほとんどなくて申し訳ありません。
2016年9月13日 中原区親子サッカードリーム教室 活動報告
2016年9月11日(日)の中原区役所主催 親子サッカードリーム教室(等々力陸上競技場)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
昨年に続き小雨に見舞われましたが、今年も大勢の子どもたちで賑わいました。今回は108頭のいるかが誕生(回収分)し、順調に頭数を増やしています。
等々力陸上競技場のホームゲーム会場でも同様の活動を行っています。普段はバックスタンドエンタの広場脇にてブースを設けています。
今シーズンも残り試合は少なくなりましたが、引き続きのご協力よろしくお願い申し上げます。

写真 3年連続となる親子ドリームサッカー教室へのイベント参加。
今年もメインスタンドの一角での活動となりました。
いるかを熱心に折る子どもたち。
元気な姿に、私たちも活気を頂戴しました。
写真
写真 今年は100頭を超えるいるかが誕生しました。
初タイトルへの思いが込められたメッセージも多く見受けられました。

2015年6月21日 中原区親子サッカードリーム教室 活動報告
2015年6月21日(日)の中原区役所主催 親子サッカードリーム教室(等々力陸上競技場)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
今年もあいにくの雨模様でしたが、スタジアムは多くの親子連れで活気に溢れました。新メインスタンドの一角で活動を実施し、最後まで子どもたちが途切れることはありませんでした。
今回は86頭のいるかが誕生(回収分)。おかげさまで今シーズンも1000頭突破、さらに頭数を増やしフロンターレにより更なる後押しをします。
等々力陸上競技場のホームゲーム会場でも、ご協力お願い申し上げます。

写真 今年も親子サッカードリーム教室のイベント活動に参加、新メインスタンドでの初活動です。
ブースには大勢の子どもたちがご来場。
担当も休む暇なくレクチャー、子どもたちの笑顔が励みです。
写真
写真 力作のいるかの折り紙が続々と誕生。
回収したいるかの折り紙は、フロンターレの試合会場にて展示します。

2014年7月10日 中原区親子サッカードリーム教室 活動報告
2014年7月5日(土)の中原区役所主催 親子サッカードリーム教室(等々力陸上競技場)にて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
あいにくの梅雨空に見舞われてしまいましたが、大勢の親子連れが参加。日中は雨もあがりプロ選手がプレーする芝生の上で、ちびっ子たちが元気よくボールを追いかけていました。
いるかのおり紙のコーナーも絶好調。小さなかわいいいるかが79頭(回収分)誕生しました。
ブラジルW杯による中断期間も間もなく終了。いるかに寄せられた応援の力で、後半戦は大逆転を狙いましょう。

写真 2年ぶりのとなるサッカー教室。雨なのでコンコースでの活動です。
ブースの設営を終了すると、子どもたちが早速集まってきました。 写真
写真 熱心に折り紙に励むちびっ子たち。
お気に入りのいるかができたかな?
この日の最高傑作、西部選手を応援するくじら風の折りいるか。
西部選手が見たら喜びそうな出来栄え。7/12の天皇杯からピッチ脇に掲出します。
写真

2013年11月3日 第36回かわさき市民まつり 活動報告
2013年11月3日(日)の第36回かわさき市民まつり(川崎球場ほか)の川崎フロンターレ後援会ブースにて、いるかのおり紙のコーナーを開設いたしました。
秋の3連休の中日でもあり、市民まつりの会場は大賑わい。いるかのおり紙のコーナーにも大勢の方が訪れ、84頭の小さないるかが誕生しました。
シーズンも佳境に突入。新たに生まれたいるか達はピッチの傍らより、全力で戦う選手たちを後押しします。

写真 川崎フロンターレ後援会ブースに設置されたいるかのおり紙のコーナー。
人の波は途切れず担当も大忙し。
母親のサポートを受けながらいるかを折る女の子。
小さな手で一生懸命の作業です。
写真
写真 カラフルないるかが続々と誕生。
スタジアムとはまた違う趣きです。
マスコットのオルカ君の背中にイルカのおり紙がセット。
一見すると親子のイルカかも。
写真

 
過去の活動報告はこちらよりごらんください。
 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年
 2009年 2010年 2011年 2012年